見出し画像

4月25日(火)~30日(日) 火と火と

4月25日(火)

久しぶりに何もないオフの日。曇り空。少し冷える。
頭だけが暴走している感じを止めるためにマッサージに行った。揉まれて少し落ち着く。少し身体を取り戻した感。

店で展示イベントを自分主導で企画してみることに。自分の今までやってきたことや、今までの知り合いが、店とうまく噛み合ってきている気がする。


4月26日(水)

前半、店番に入る。雨の中、しっとりと営業。キャロル・キングをずっと流していた。


お客さんに何かおすすめはありますか、と聞かれて、かなり焦ってしまった。もっと落ち着いて、相手の話を聞けばよかった。
後半に店長が来た後、そのお客さんがもう一度来て、店長におすすめを訊ねていて、そのすすめている様子を見てさすがにうまいなと思った。見習いたい。


吉川浩満『哲学の門前』を読む。面白かった。

吉川さんが人生の個人的なエピソードを語りながら、哲学との付き合い方を考えたりする本。今まで『理不尽な進化』などの吉川さんの本を読んで、とても知的で面白いんだけど、筆者がどういう人なのかももっと知りたい、と思っていたので、そんな自分にぴったりな本だった。


ここから先は

1,764字 / 6画像
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…