見出し画像

2月7日(火)~10日(金) ひたすら穴を掘っていたい

2月7日(火)

家の近くのファミレスはどうも混雑気味で落ち着かないな、と思っていたのだけど、家から徒歩15分くらいの、どの駅からも遠いジョナサンに来てみたら、そこそこ空いていて快適だった。快適というのは、ランチタイムなどを避ければ、4人席をひとりでゆっくり使える感じ。もっと早くここに来ればよかった。引っ越して4年間全く来なかった。もう4年か、そろそろ更新の時期だ。

歌集をひたすら読みすぎて、ちょっと息切れする。際限なくやってしまう。ちょっと置こう。
自転車に乗ったので手袋を久しぶりに使ったら、いきなり片方なくしてしまった。手袋はつけないときもダウンジャケットのポケットに入れておいて、ポケットの中で握りしめているのが癖になっていたので、なくなると不安だ。近所の店で手袋が売ってないか見てみたけど、もう冬も終わりなので品切れのところが多かった。慣れればなくても平気だろうか。


ワクサカソウヘイさんの『出セイカツ記 衣食住という不安からの逃避行』が面白かった。

生活の不安から逃れるために、野草を食べたり海で魚を突いたり拾った石を売ったりする体験記。未知に挑戦する冒険記ぽさがあって、ワクワクしながら読めた。僕もこんな感じで生活の裂け目を探していきたい。
使っていない畑で意味もなく穴を掘ると気分が落ち着いた、という話を読んで、僕も穴を掘りたくなった。穴、いいな。体を適度に動かせて、手触りと重さがしっかりしていて、進捗や達成感が把握しやすくて。しかし都会ではなかなか穴を掘れる場所なんてない。死体を埋められるくらいの穴を掘りたい。


こういうやつ。いいな。これ関東だったら行きたかった。

ここから先は

1,501字 / 3画像
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…