見出し画像

1月22日(水)〜26日(月) 社会はわからん

1月22日(水)

千駄ヶ谷あたりに構造がカオスでいい図書館があったんだけど、そこから無断で本を持って帰ってしまうという夢を見た。夢の中ではどんなことでも起こって楽しいのに、現実は制限とかメールの返信ばかりでつまらないな。

昼過ぎからは、枡野書店で一箱古本市をやった。古本市といっても名ばかりで実際に売るのは同人誌とかがメイン。
太田明日香ちゃんは大学時代からの知り合いで、普段は奈良に住んでいるのだけど、今度東京に来たらなんか一緒にやろう、と言う話を前にしていて、今回やることになった。僕が枡野浩一さんを誘って、明日香ちゃんが小野美由紀さんと佐々木ののかさんを誘っていたのだけど、小野さんが前日にインフルになってしまって来れなくなったので、結局4人だった。

平日昼間の開催だったのもあって来る人は少なめだったのだけど、まあこれくらいがいいかもしれない。一人ひとりと話せるし誰が来たか覚えられる。文フリだと人が多すぎて一人ひとり覚えてられないからな。
来た人の半分くらいは編集者だったのだけど、いろんな編集者の人と話せてよかった。またやりたい。
今回は出店者が4人だったけど、もうちょっと多くてもいいな。文フリとかだと出店者が数百とかになるので多すぎてちょっと疲れるのだけど、その中間くらい、30人くらいの出店で、ミニ文フリみたいなのをやったら文フリ本体よりも好きかも。自分で自分の知り合いに声をかけて企画したらできそうな気もする。そういうのにちょうどいい会場はあるだろうか。


夜はいつものメンツで麻雀。負けた。判断能力が終わってるな。まあ勝つとうれしいけど、負けるとなんかスッキリする感じもある。毒を抜くみたいな。

ここから先は

1,809字
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…