見出し画像

5月17日(水)~20日(土) 思いつくままに、でいつまで

5月17日(水)

いろんなものの値上げが続いている。
日本もヨーロッパみたいに、外食が二千円とか三千円になって、庶民はめったに外食できなくなる、それが「普通の国」なのだ、という意見を、ネットでよく見るようになった。特にお金を持ってて経済に詳しい感じの人たちのあいだで。
本当にそうなるのだろうか。嫌だな。今のうちにせいぜい外食を楽しんでおくしかないのだろうか。
しかし、ヨーロッパだとそれが普通なのかもしれないけど、日本はアジアの国であるわけで、アジアだと他の国でもみんな屋台とか雑な食堂とかで安い外食を楽しんでいる。ああいうふうにはならないんだろうか。
一旦上げた衛生観念を下げるのが難しいとかいう話もあるのだろうか。雑な屋台、増えてほしいけどな。

店番の日だった。豊井の本が入荷していた。


家に帰ると、『NHK短歌』で僕のことを取り上げてもらった号が届いていた。うれしい。

「しゃがみこむ〜」の歌は、垂直に立っている電柱を真下にずっと伸ばしたら地球の中心で交わる、というイメージで僕は作ったんだけど、歌会では、魚眼レンズのような構図で、しゃがんでる自分を電柱が囲んでいて、電柱は空で交わっている、と読まれたのを覚えている。予想外だったけど、確かにそう見えるな、と思った。

ちょっと疲れ気味だ。

ここから先は

1,517字 / 6画像
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…