見出し画像

3月3日(日)〜7日(木) Dの欠乏

3月3日(日)

雨と寒さ。昨日の疲れと気候の悪さで何もする気がしない。
10時頃に起きて、なんかゲームをやりたい、と思ってGoogle Playストアでいろいろ見て、大航海時代4を買った。大航海時代、昔にシリーズのどれかをやった覚えがあるのだけどどれだったかわからない。
ポルトガル人の主人公で、最初は地中海の都市をうろうろしながら貿易をして資金を貯め、ある程度育ったらアフリカに進出し、喜望峰を回ってインド洋へ、そして東南アジア、東アジアへ。都市から都市へ渡り歩きながら胡椒や銀や絹などを買ったり売ったりする作業ゲー。
海しか移動できないので、海から見た世界地図というのを実感しやすい。長崎からだと大坂と同じくらい韓国や中国が近い、みたいな。夕方までずっと大航海時代4をやって、一瞬夕食を食べに出て、また帰ってやった。

3月4日(月)

引き続き雨なので精神や体調などいろんなことが終わりだ。一日中大航海時代4をやる。夕方くらいに一人目の主人公(ポルトガルの少年、ラファエル・カストール)でクリアして、もういいかな、と思いつつ別の主人公(明の女提督、リー・マリア)で始めてしまい、気がつくと午前4時だった。

興味本位で飲むとやせるという薬を飲んでたら体重が一ヶ月で4キロくらい減った。薬のせいというか、最近食事が少なくなったせいかもしれないけど。前は昼にカツ丼を食べて夜にラーメンを食べて間食にアイスを食べるみたいな生活をしてたけど、最近そういうのをすると胃がもたれるようになってしまった。年のせいか。まあ今までが異常で普通になっただけかもしれない。
やせる薬というのは、別にそんなにやせたかったわけではないのだけど、なんか薬を飲んでみるのは好きなので飲んでみていた。薬ってゲームでいうアイテムや魔法みたいな感じがして。
しかしダイエットとしても減量ペースが早くて健康に良くない気がするので、ちょっとリバウンドしようか。

ここから先は

786字
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…