見出し画像

9月7日(金)〜12日(水) 結構人に会ってるな

# この記事だけ単品で購入できますが、月500円でこちらのマガジンを購入したほうがたくさん読めてお得です

9月7日(金)

この記事を読んで真似してみたくなって、肉のハナマサでステーキ300gを600円くらいで買ってきて焼いて食う。うまかった。焼き方は適当になってしまったけどまあどんな焼き方でも肉はうまい。

同い年の友人が来て話す。
「自分が40になるとか思ってなかったね」
「何も成長してないのにな」
「この勢いだと60とかもこのままなっちゃいそうで怖い」
「還暦うける……」
「60まではなんとか生き延びたとしてもその先どうしようかねえ」
「苦しみながら長生きとかはしたくないしPPK(ピンピンコロリ)がいい」
そんなこと言っててもいざ死にそうになったら見苦しく生きさらばえようとしてしまうのかもしれないけれど。

漢 a.k.a GAMI『ヒップホップ・ドリーム』を読む。そこまでラップ詳しくないので漢さんはフリースタイルダンジョンで知ったというくらいなのだけど。
ラッパーぽい内容だな、首尾一貫してるな、と思う。内容が、俺はすごい、俺は本物、ワックな奴には負けねえ、カネも稼いでる、こういう地元で仲間たちとやってきた、みたいな感じで。そういう雰囲気の本ってあまり普段読まないので新鮮さがある。
文中で「ストリート・ビジネス」(観葉植物の販売とぼかして書いてるけれど要は大麻の販売)の話がしばしば出てきて、「ラッパーとして名が上がるとストリート・ビジネスのほうでも客が増えて信用されてどちらもうまくいった」みたいなことを書いてるのが面白かった。そういうものなのか。しかしやっぱり裏社会の人もビジネスの話を考えるの好きだなあという気持ちになる。自分は本当にそういうのが苦手なので。

ここから先は

2,512字

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!