見出し画像

3月10日(金)~14日(火) 傍観者の感じ

3月10日(金)

歯医者で定期的なクリーニング。虫歯がなくてよかった。
冷蔵庫の処分と印刷所への入稿で、それぞれ電話をする。あとで見たら電話代が700円かかっていた。普段全然使わないので意識しないけど、結構高い。安く通話できるアプリもあるみたいだけど、そこまでする面倒さもある。
新しく買った冷蔵庫、買ったばかりなのにすでにちょっと霜が付き始めている。よくわからないメーカーだからだろうか。しかも、冷蔵庫の壁にも氷がちょくちょく付いている。
前の冷蔵庫は、中古で買って、買って4年で急に壊れたけど、壊れるときまで全く霜がつくことがなかった。SHARPのやつだった。あれはいい冷蔵庫だったのかもしれない。

図書館で思い立って、久しぶりにブログの記事を書いた。最近ずっとなんとなく考えていたことなので、3000字くらいスッと書けた。せっかくなので記事の中に書いたスシローに行ってみた。やっぱり落ち着かないな。

こないだ受けた人間ドックの結果が届いた。全部アプリで届いて画像を含めてT見れるようになってて便利。
何か致命的な異常はなかったみたいだけど、「一年後に経過観察をしてください」というのがいくつかあった。以下、注意されたもの。

眼底所見右 視神経乳頭陥凹
眼底所見左 視神経乳頭陥凹
脂質代謝 LDLコレステロール 155mg/dL
上部内視鏡 食道裂孔ヘルニア 正常範囲内
頭部MRI わずかな大脳白質病変 大脳鎌の骨化もしくは髄膜腫
腹部エコー 脂肪肝(軽度) 肝嚢胞5mm

体がちょこちょこ傷んできているな。中年になるとみんなこんなものだろうか。
眼底についてだけ、これは緑内障のおそれがあるみたいな症状らしいのだけど、一年後じゃなくて眼科で詳しく見てもらったほうがいいみたいなので、近くのに行ってみよう。

最近LiNEマンガで読んでるマンガ、『蟻の王』。
ヤンキーが財閥みたいなのに喧嘩を売るという感じの話。絵がすごく上手いし、エンタメとしてドギツいキャラがどんどん出てくるサービス精神の強さに引き込まれる。


ここから先は

1,520字 / 2画像
毎回ある程度は無料で読めるようにしているのでそこだけでも読んでいってください。

さまざまな雑記や未発表原稿などを、月4~5回くらい更新。購読すると過去の記事も基本的に全部読めます。phaの支援として購読してもらえたらう…