見出し画像

雑感

緑内障の定義について
みなさんは緑内障の定義について知っているだろうか?
緑内障と言えば眼圧が高いという認識を持っている方も多いだろう。
緑内障は「視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特徴とする疾患である」(日本緑内障学会ガイドライン)と定義されている。
緑内障は眼圧が高い状態を表す疾患ではない。眼圧が高くなると緑内障になる傾向が増加する。
知っていても薬剤師の普段の仕事に役立たないが、同業者との話のネタにはなると思う。

不運
ここ1週間の話。
中古で購入して一年半くらい履いたブランドストーンのサイドゴアブーツのソールが加水分解で割れた。天気が崩れて雪の積もる数日前のことだ。
荒天の中、通勤のため遅れている電車を待った。天候が遅延の原因かと思ったが線路内に人が侵入したのが原因らしい。駅に到着してそれでもギリギリ出勤時間に間に合いそうなので駅から薬局まで走ることになった。
悪いこともいいことも続かないと思うがなんとも言えない1週間だった。

感染症
2024年1月現在、インフルエンザ、コロナ両方とも感染が増えている。
コロナが5類に移行しても感染能力が大きく弱化したわけではなく、インフルエンザなど他の感染症の流行時は一般の方々にもTPOに応じてマスクの着用を考えて欲しいと思う。
インフルエンザやコロナに感染した本人に影響が残らなくても、感染させた相手が重症化したり、最悪死に至ったら気分はよくないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?