見出し画像

(過去の下書き発掘シリーズ2)みんな違ってみんなどうでもいい


2021年7月頃の下書き

論文を10本送ったら1〜2本通る

普通の人は1本送って落ちた落ちてないとか

ここではこの価値観は認められないんだなとか、それならどこでなら認められるのだろうかとか。


意識高くなりたい系は気持ち悪いけど、意識高い人を嫌がる系は最も気にしいである。

自分の価値基準を持ち、他人に押し付けることもなく、価値基準で判断した内容を伝えることが出来ればいい。


何を大切だとおもうか、何を価値か、

何が価値かをかんがえる


ーーーーーー

現在の私より

序盤の論文の話は落合陽一さんの話だね

この頃は多分期末試験とか色々でなんか思うことがあったんだろうな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?