見出し画像

2月の振り返りと3月の目標

2024年はうるう年だねってことに気づいた朝。
1日得したとはいえ、もう明日から3月。

私の2月の最大の目標は「確定申告を終わらせる」だったのですが、
終わりませんでした…。

終わりませんというか、確定申告以前の問題で
帳簿付(?)からかなり詰んでて精神的にきてしまっていて。
向いてないよ〜( ;  ; )
お金かかってもいいから頼めばよかったって
心の底から今後悔している。
めっちゃ勉強してるんだけど、いまいち理解しきれていない。

仕事の計算はむしろめっちゃ得意なんだけど、
それ以外はマジでできないなあ。
なんでこんなばかなんだろうか。

これ毎年やらなきゃならないとか、独立ってつらすぎん?
できる気がしなくて前途多難すぎる。


◉ 2月はどうだった?

確定申告まで辿り着けずに、勉強したけどわからないまま
2月が終わってしまって、とてもとても落ち込んで焦っている。
そんな2月でした。

正直、それ以外なにも言うことないです。
2月は確定申告と向き合うことだけを第一優先にしてきたのに
それすら満足に理解できなかった自分が情けなさすぎて。

とりあえず、今週中(3/3中まで)には終わらせたい。


◉ 日々学び

今までは友人に頼まれて、ショップカードや名刺を作ることはあったけど
本格的にtoC向けにお仕事することがなくて。

ありがたいことに今個人の方からモニターとして
受注してるんだけど、やりとりをする中で学ぶことが多い。

企業と個人では伝え方も全然変わってくるし、
対企業でも個々の能力の違いはあるけれど、
個人だとそれがさらにハードルを下げないといけないから
どうしたら伝わるかな?って正直悩むこともあるけれど、
それも含めてめちゃくちゃ学ばせていただいているし、
ほんとうに、ありがたいなあ。

専念するためにも、確定申告を早く終わらせないと。


◉ 副業のむずかしさ

チームで副業に参加させてもらっています。
意見交換したりするのは楽しいなと思うことも多いけど
その反面、色々難しいなと感じることも多くて。

そう思う理由のひとつとして
「仕事へのスタンスの違い」だと思っている。

あとは、ディレクション(特に進行管理)を自分でやってないこと。
これは結構大きいと感じていて。

このことは仕事のスタンスに通じるんだけど、
こればっかりはね、正直仕方ないなあと感じている。


◉ 健康

2月はまた坐骨神経痛になってしまって、
泣く泣くキャンセルしたり誘われても断ったり…が多々。

そもそも「今日はめちゃくちゃ身体の調子が良い」って日が
1年に1〜2回あればいいほうで。
基本的になにかしら体調悪い毎日なので
少しでも改善するべくランニングマシーンを買いました!
(ちなみに3万円くらいの普通のものです)

思ってたより場所取らないし(手すりはないタイプ)いいかんじ。
半月ほど使ってみたけど、これなら続けられそうです。

朝起きてから仕事するまでの間に2〜3000歩。
お昼食べた後に2〜3000歩。
夜、YouTubeやネトフリを観ながら5000歩を目安にしていて
1日1万歩前後は歩くようにしています。

夜、どうせソファに座ってダラダラ観てるだけなら
その時間歩きながら観れば、苦痛もないし一石二鳥。

これは続けていきたい!というか、続けられそう。


◉ 3月の目標

・まずは3/3中に確定申告を終わらせる!ぜったい!
・Xも引き続きがんばる(先月より少し手応えを感じてきた)
・行動の基盤を作る(2月にできなかった)
・新規開拓する&複業がんばる

3月下旬からは毎年の大型案件が始まるので
それまでに仕事しつつ、インプット&アウトプットもたくさんしたいし
友達に会ったり出かけたりもできたらいいな。
ことしは桜いつ咲くんだろう〜🌸

ではでは2月最終日、張り切ってくー!
…といいつつ、めっちゃ寝坊しました←

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

#今月の振り返り

13,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?