2015年6月第4週

23日(火)

梅雨の合間の晴れの日に限って日中の一番陽の高い時間に外を歩いていたりします。今日は珍しく半ドンで帰宅しましたので紫外線を十分吸収しています。一日で骨がかなり丈夫になったかもしれません。写真は自宅近くで咲き誇っていた アガパンサス です。そろそろ「関東、梅雨やめたってよ」(謝罪 ‐ どなたかのツィートをパクリました、あいすみません。ワタクシが眼にしたオリジナルは "沖縄、梅雨やめたってよ" です。)と耳にしそうな雰囲気です。

26日(金)

オッサン にも若い頃がありまして、今から考えるといろいろおバカなことをやらかしていたのですが、そのころによく聴いていた PERSONZ日本武道館 でなにやらやらかすというので行ってきました。その前に ノエビア銀座ギャラリー へ立ち寄り、岩合光昭 写真展 ニッポンの犬 を覗いてきました。日本には6種の在来犬種といわれる犬がいることをアラフィフにして初めて知りました。長生きバンザイ! - その1。個人的には 甲斐犬 に惹かれます。イメージ的には 風林火山 のノボリが脳内に思い浮かびます(ちょっと貧弱で安直な発想?)。まあ、結論としては雨の日の夕方に時間調整として立ち寄るにはちょうどいいところでしたが、ノエビア 東京本社ビルの1階にありますので、広くないロビーに展示された写真を鑑賞するのは受付のお嬢さん(ちなみに補足ですが、お二人座ってらっしゃいます)の視線を浴びながらになります。その場に馴染むような存在ではないので、この オッサン にして一人で行くには少しの勇気が必要な場所ですた。そこを出て、せっかくなので ザギン で買い物です。見渡したところ しまむら がまだ銀座にはないようなので UNIQLO へ向かいます。それにしても外国人観光客が目立ちます。この間、外国人に道を尋ねられたので "right" という単語を使ったら、"右"ということが伝わらなかったのも無理はない Tokyo にいつの間にかなった様子です。OMOTENASHI がオモイヤラレマス(あまりフクミはありません - やっぱりあるか?!)。そして相変わらずお粗末な話ですが、開門1時間間違えて早く着いてしまった 日本武道館 です。こんなことだったらその1時間で Cartier に寄って秋冬物の新作の予約を入れられたのに……(オッサン、心にないことを言いました)。

PERSONZ 的には24年ぶりの 日本武道館 での LIVE ということでしたが、オッサン も中に入るのは 代ゼミ代々木ゼミナール といえば - 日々是決戦 の張り紙!!!) の入学式以来、30年ぶりです???!!!。当時の入学式の感慨が全く存在しないのをイイことにひたすら PERSONZLIVE に没頭です。いろいろと久しぶりに堕学生("い"が抜けましたがあえてそのままとします)だった頃のなんとも言えない思いを思い返しながら、1曲1曲堪能しました。JILL さんのその色気、ヤバイっす。そして最終的に DEAR FRIENDS の1コーラス目のギターアルペジオとボーカルで最後の最後に Knockout されての帰宅となりました。こんな幸せな 目黒線 乗車を味わうことになろうとは……。いやー、長生きバンザイ!!!! - その2。この先、何にバンザイさせてくれるのか?、楽しみがありますのでホント無駄に長く生きることにします。これをご覧の皆さんもご一緒しませう。


今週のパノラマ

1回お休み。


Postscript:

今週は日ごろの反省を兼ねてのんびり気味に過ごすことを取り戻すべく、
ノートも控えめな内容になりました。
時々このような少し貧相なノートを伝える週があることをご理解いただき、
これからもお付き合いいただきますよう尾長い(お願い - マジでタイプ間違えた\(ToT)/)申し上げます。