見出し画像

gardening シリーズについて

Petit écrin étoile(プチエクランエトワール)のeriと申します。ロリータファッションのヘッドドレスやアクセサリーを製作しています。

今回はgardeningシリーズについてのnoteです。
ブランドを初めて4つめのシリーズで、軽やかさや素朴さを意識して作ったものになります。
ブランド内では普段ポリエステルやレーヨンなどの生地を多く使用している中、珍しく綿を中心にしたヘッドドレスやヘアクリップを作っています。

このシリーズではお気に入りのお洋服を着て木陰でお庭の手入れをしている光景を思い浮かべ、お花柄のレースやお花のチェコビーズをぎゅっと集めるようにして作りました。
お花のように素敵なお洋服を着てお庭の手入れを楽しむ生活にちょっと憧れを持っていたりします。(小学生の頃はお気に入りのワンピースを着ている日にお花係の仕事があるとこぼれる鼻歌を我慢するのが大変でした)
チェコビーズは名前の通りチェコで作られたビーズです。ガラスでできているビーズで、その質感がガーデニングの道具のように無機質で少しひんやりした触り心地と似ているように感じています。
今回使用しているビーズは模様の線がゴールドで入っているものが多いため、複数のビーズがぎゅっと集まった際にアンティークっぽく繊細な空気感が生まれ、私にとってのかわいいポイントです。

ビーズの飾りは各ビーズをフィリグリー(透かし)パーツにテグスで編みつけて作っています。テグスが細くて透明で、続けてやると目がシパシパするので他の作業をはさみながらちょっとずつやっています。

カラーバリエーションは紫系のラベンダーと緑系のオリーブ。
植物の名前を色名にしたく、この名づけにしました。
ラベンダーはブランド内においてショップカード等のデザインに使うことの多いお花で、このシリーズをちょうど考えているときにショップカードを作ったような記憶があります。かわいいルックスと優雅な香りがとても好きなお花です。

アイテム展開はヘッドドレス、リボンクリップと耳飾りが型違いで2種類あります。
ヘッドアイテムは綿やリネン等のやさしい素材のお洋服や生成りコーデ、エプロンに合わせても抜群に可愛く、耳飾りはロリィタに限らずカジュアルなお召し物でも使っていただきやすいデザインです。


gardening ヘッドドレス

お花柄のくすみがかった色の綿レースと、生成り色のトーションレース、同じく生成り色の綿レースを使い、チェコビーズからなるモチーフを飾ったクリップタイプのヘッドドレスです。

色付きの綿レースは一目ぼれで、このレースでどうやって可愛いアイテムを作ろうかと考えたのがシリーズが生まれたきっかけです。
まっすぐなレースの下にギャザーのよったものを重ねることで表面はフラットでその下が少しふりふりになっているようなデザインになりました。
センターラインにはトーションレースのリボンを1枚で縫い付け、レースの網目を活かした軽やかな印象にしています。
両端にかけて一度きゅっと幅が狭くなってからフリルが付いています。色が落ち着いているので全体的にキャンディのような少し甘さのある形にしました。
サイドのフリルは2種類の生成り色レースを重ねています。ちまちま端を3つ折りにする作業が地味に好きです。

サイドの飾りはいろんな種類のチェコビーズを組み合わせて作りました。

お気に入りポイントは小さいお花が3つずつくっついている中で1色だけ違う色を混ぜたところと、アクセントで使った丸いきらきらのビーズです。ラベンダーでは不透明な優しいグリーンを、オリーブではグリーンの透明感のあるビーズを選びました。胡椒のようにちょっと違うものを加えました。
丸いきらきらビーズはファイヤーポリッシュと言う、チェコビーズの製造で良く使われている製法で作られているそうです(火で磨いているそうです)。
このやさしいキラキラ感が気に入り、現在ブランド内でよく使う材料になっています。

飾りの下部には同じくチェコビーズの葉っぱを付けました。ラベンダーには彩度の低い紫色に干渉しすぎないように生成りに近い薄い黄緑を、オリーブには「緑系」の主張をしっかりさせるためにエメラルドのような真緑色を選びました。
ほんのり揺れるのも好きなところです。

gardening リボンクリップ

2つで1セットのリボンクリップです。
ヘッドドレスと同じ、少しくすみがかった色付きの綿レースと生成り色のレースを使用しています。

お花のビーズは大きいお花を一つのみつけてすっきりとさせています。
後ろからゴールドの透かしパーツがちょっとだけのぞくのでそこが可愛いポイントだと感じています。(サイズがぴったりでガッツポーズしました)
ヘッドドレス同様、ほんのり揺れる葉っぱがアクセントになっています。

素朴な色味のアイテムですが、リボンクリップでは綿レースのスカラップを活かして可愛らしいシルエットに仕上げています。
外側の生成りレースはもともとの模様として穴が開いているデザインのためその分少し軽やかな印象にもなりました。

最近ヘッドドレスとリボンをセットで付けた写真を撮りました。
とっても可愛くてにやにやしながらシャッター押していました。



gardening リリー イヤリング/ピアス

イヤリング/ピアスは2種類の案があり、どうしても絞り切れなかったため2種類とも商品化しています。

こちらは小さなユリのようなお花のビーズを主役に作った耳飾りです。その下にまた小さなお花をぎゅっと飾っています。
ボトムはスズランのような真鍮パーツとその先に小さなつるっと丸いチェコビーズがゆらゆら揺れています。

ラベンダーは上部優しい紫から、白、ゴールド、濃い紫の順になっており、アイテムの輪郭がはっきりしています。
対してオリーブは爽やかなミントグリーンから、やさしい緑、ゴールド、クリーム色、とグラデーションのようなっています。
同じ形の耳飾りですが、印象が違うので選ぶ時の楽しみの一つかなと思います。


gardening ペタル イヤリング/ピアス


花びらがひらひらと舞うように揺れる耳飾りです。

大きめのお花と、その横に小さなお花、ヘッドドレスにも使用した丸くキラキラのチェコビーズをぎゅっと詰めました。
マットゴールドの開いたようなお花の中からチェーンに下がった花びらが3つぶら下がっています。

右側と左側で違うデザインになるので、両耳揃えて左右対称になるよう作っています。
ラベンダーは濃い紫の部分が多く存在感があるためエレガントなスタイルに合いそうだなと感じでおり、
オリーブは白に近い色味が多くナチュラルなため、カジュアルなお洋服にも相性が良いように思います。

シリーズ別ではgardeningシリーズが一番多いアイテム展開になっているので、作っていて揃った時の気分の上がり具合がすごいです。
また沢山展開できるシリーズ物を作ったり、あとからアイテム展開を増やしたり、いろいろしたいなと思います。

今回も読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?