見出し画像

シルファームXって何に効くの?ポテンツァやダーマペンとの違いは?

シルファームXって最近人気ですよね。
でも、具体的にどんな施術で何に効くのか・・?
まずはシルファームXの施術を10回受けてみた私が、ご説明しますね。

1.シルファームXって何?

シルファームXは最新のマイクロニードルRF
マイクロニードル(微細針)による肌の傷を治そうとする働きと、RF(高周波)で皮膚の深部へと熱を到達させることができるので、2つの美肌効果を得ることができる治療です。
つまり、いま最も陶器肌を目指すことができる治療ってこと!

2.何に効くの?

シルファームXはこんな肌のお悩みに効くと言われています。

  • 肝斑の改善

  • ニキビ、ニキビ跡

  • 毛穴の引き締め

  • 赤ら顔

  • くすみや色素沈着

  • 肌質改善

今まで難しかった肝斑や赤ら顔の根本改善を可能にしたのが、シルファーム Xなんです!
肝斑があって諦めていた治療も、シルファームXならできます。
しかも、まぶたにも施術が可能なんです。
ここまで聞いただけでも魅力的な治療だということが分かりますね。

3.シルファームX、ポテンツァ、ダーマペンの違いは?

【シルファームXとポテンツァは同じマイクロニードルRFだけど・・・】

ポテンツァには「ドラッグデリバリーシステム」があることが大きな違い。
よりピンポイントで肌のお悩みに適応できるのがポテンツァですね。
そのぶん料金はポテンツァの方がお高め・・・

シルファームXも施術後に薬剤導入は可能です。
肌にあけた微細な穴から浸透させるので効果は大きいと思いますが、
ポテンツァの方が薬剤をしっかりと真皮層に届けることができるでしょう。


【シルファームXとダーマペンの違いは?】

シルファームXとダーマペンはどちらもマイクロニードル(微細針)で肌に穴をあけ、傷を治そうとする働きで美肌効果を得る治療法ですが、シルファームXは「微細針の先からRF(高周波)を照射」していることが決定的な違い。
これにより、シルファームXの方が様々なお肌の悩みに効くということですね。

これだけだと「ポテンツァ > シルファームX > ダーマペン」となりそうですが・・・違うんです。
シルファームXはRF(高周波)の照射パターンや出力の強さなどを調整可能なので、私たちの肌の悩みに合わせてカスタマイズができるんですね。


【シルファームXとポテンツァは得意分野が少し違う】

シルファームX:特に肝斑・赤ら顔・しみ・しわに効果的。

ポテンツァ:ドラッグデリバリーシステムにより、特にクレーターやニキビ跡、リフトアップに効果的。

4.ダウンタイムは?

赤みは当日~3日くらい。肌の乾燥も1週間程度でおさまります。
私は赤みが出やすい方でしたが3日めにはほとんど気にならないくらいになっていました。

5.最後に、皆さんが一番気になること

私はシルファームXの施術を2024年4月までに10回受けました。
今後、皆さんが気になっている以下のことを忖度なくレビューします!


・本当に効果あった??
・一緒に施術したことや、薬剤オプションは何を選んだ?
・ダウンタイムを少しでも短くするにはどうすれば良い??
・痛いって聞くけど・・・
・今後も定期的に続ける??


こういう施術って、1回だと効果があまり感じられないって言われているけど、何回も受けるのはお金がかかりますよね・・・
受けてみるか悩んでいるけど、本当に効果があるの?
ダウンタイムどれくらいなの??ってやっぱり気になるところ。
少しでもダウンタイムを短くする為に事前に準備しておいたもの等もあるので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?