[PoE 3.24]Actクリア後の進め方

3.24も終盤ですね。3.25から始めたい方のために、Actクリア後の進め方を記載しておきます。(居るか・・・?)
Actクリアまでは以前書いた記事をどうぞ。


下準備

まずAct中のクエストを全部クリアし、パッシブポイントを確保しましょう。チャット欄に「/passives」と打てば表示されます。(ちょっと上にスクロールしないと見えないかも)

盗賊を全部倒して「24パッシブポイント - クエストから」と表示されていればOKです。
それから、Cキーでステータスを開いて防御タブを確認し、属性耐性を確認しましょう。できれば火・冷気・雷が75%、混沌0%以上が理想ですが、一応60ぐらいあればMAP1なら回れると思います。混沌も-30%ぐらいは欲しいですね。-60だと厳しいので、アメジストの指輪をどっかから拾ってきましょう。

フラスコも見直しましょう。ライフ・マナフラスコは自動化できません。変成のオーブ、改変のオーブを使って、「出血/穢れた血で使用すると完全耐性を付与する」のMODを1つつけましょう。また、「低ライフ時に即時回復になる」か「低ライフ時に使用すると回復量が上昇する」が付いているとなおよいです。(フラスコのMODは2つしかつけられません)
ユーティリティフラスコとして、花崗岩(フラットアーマー+1500)、翡翠(フラット回避力+1500)などが欲しいところです。選定はビルドガイドを参考にしましょう。被ダメ型(近接やライチャスファイヤーなど)なら「敵によるヒットを受けたときにチャージを1~2回復する」、遠距離即殺型なら「プレイヤーがクリティカルダメージを与えたときにxx%の確率でフラスコチャージを1回復する」のMODをつけたいです。いいのが付いたらクラフトベンチか注入のオーブで「チャージがフルになったときに使用される」を付与して自動化しましょう。
どのみち、最高のTier1MODを付与するにはアイテムレベル80ぐらいが必要なので、あまりこだわらずに適時乗り換えましょう。

Yキーでパンテオンを確認しましょう。いつでも変えられる上に強力なパッシブです。大抵はビルドガイドに書いてあると思いますが、毒や出血で死ぬなら「受ける継続ダメージが10%減少する」「受ける毒の効果が50%減少する」or「移動中は受ける物理継続ダメージ(=出血)が25%減少する」、敵からの攻撃でスペルやブリンクが発動せず死ぬなら「過去2秒間にスタンしていればスタンすることはない」を選びましょう。もっとも、出血はフラスコで対処したほうがいいので、デバフアイコンを常に注視しましょう。

あとはそこそこ使えるネックレスに出会ったら、ブライトで取れるオイルを使って「アノイント」すると、パッシブスキルを取ることができます。ただ便利なものは高価なオイルが必要なので、おいおい進めましょう。

MAP巡り~アトラスパッシブポイント集め

エピローグのカルイの海岸でもマップデバイスがありますが、隠れ家で自分の好きな位置にスタッシュやマップデバイスを置いたほうが断然使いやすいです。リリィさんを置けば、スキルジェムを買ったりカード交換ができるようになります。ジュン、カシア、キラック、クラフトベンチ、ハーベストクラフト台、ハイストロッカーなんかもおいておきましょう。

さて、マップデバイスにマップを1つ置けばMAPに入場できます。6個ポータルが開き、ポータルの巻物か死んで戻ると1消費されます。つまり6回まで入場できます。ポータルの巻物を使うだけでは消費されないので、ボス前など戻るのが大変な場所にはこまめにポータルを置きましょう。一応ボスを倒せばクリアですが、人によっては美味しいリーグ要素だけ回ったり、ボスに直行して雑魚を無視したりと様々です。序盤ではマップアイテムが枯渇するのが一番面倒なため、なるべく残りMOBが20ぐらいになるまで倒して回るとよいでしょう。

MAP入り序盤の目的は、アトラスパッシブポイントを集めることです。
一応説明もされていますが、
ティア1~5(白):マジック以上でクリア(変成のオーブ)
ティア6~10(黄):レア以上でクリア(錬金術のオーブ)
ティア11~16(赤):レア以上かつコラプト状態でクリア(錬金術+ヴァールオーブ)
によって初回クリアでポイントがもらえます。
錬金術のオーブ、ヴァールオーブはそれなりにたまりますので、惜しみなく使いましょう。

進めていく中で、「なんかワンパンで死んだんだけど・・・」「なんか攻撃した瞬間に死んだんだけど・・・」みたいな場面も出てきます。だいたいがやばいMODを付与したマップを開いたせいです。座学でお勉強を始めましょう。さっくり言うと「反射」「リーチできない」「回復レート低下」「元素耐性ダウン/エレメンタルウィークネス」「物理ダメージのxx%をxxとして獲得」あたりがやばいです。多いな?
そこそこ無難なのは「モンスターはヒット時にxx獲得」「種類増加」「重症/串刺し」、あとは元素攻撃の場合に「物理耐性増加」、物理攻撃のときに「元素耐性増加」とかなら安全に進められます。
マジックのマップなら改変のオーブで簡単にMODを変更できますが、レアにしてしまったマップは地平のオーブでリロールする必要があります。一応、混沌のオーブも使えますがもったいないです。多少は余るので洗浄のオーブ+錬金術のオーブという手もあります。ちなみに「コラプト状態」になってしまったマップはリロールできないので、同じMAP3枚を店に売って上位MAPにリロールしましょう。まれにヴァールオーブを使ったときに全く別のマップ・MODになることがありますので、よく確認しましょう。

後半になると狙ったMAPを出す必要が出てきます。
一番楽なのは人から買うことです。ただなんとなく損した気分にもなる。
キラックさんが店売りしていることもあるので、ときどきチェックしましょう。
定番はアトラスパッシブ(Ctrl+G)で、「隣接マップドロップ確率」「偵察報告書ドロップ確率」「キラックミッション獲得確率」を取っていきます。
原則としてクリアしていないMAPは「隣接したMAPクリア時にドロップ」なので、Gキーでアトラスマップを開いて、行きたい手前のMAPを回るようにしましょう。ちなみにユニークMAPのドロップはランダムなので狙えません。
キラックミッションはMAPクリア時に確率で、クリアしたMAPのレア度(白・黄・赤)に応じたMAPへ入れるようになります。また、偵察報告書を使えばそれをリロールすることができます。(何か1つをクリアしてもリロールされる。)ユニークMAPを狙いやすいのでおすすめです。キラックミッションのMAPは、パッシブアトラスを適用したりスカベラを付与したりはできませんし、後述の観測もできません。赤MAPをクリアする場合、コラプト化されていないと初回クリアポイントはもらえませんが、一度クリアすることで隣接してないMAPクリアでもドロップするようになるため、クリアしておく価値はあります。
なお、ユニークMAPにはアトラスマップに載っていないものもあり、それをクリアしてもポイントはもらえません。ユニークMAP自体があまりおいしいのがないので、1回クリアすればまあいいかな・・・って感じです。

神の器

ランダムでドロップする神の器というアイテムを、特定のMAPと一緒に入れてボスを撃破すると、退出後に神をゲットすることができます。
これはパンテオンの各種能力を強化できます。特に、凍結無効がありがたいですね。ストロングボックスで死にづらくなります。
狙って集める方法がないのでもどかしいですが、全部取得したあとは不要になるアイテムなので、人から買ってもだいぶお安いらしいです。

リーグ要素の堪能

現状、アトラスパッシブは3パターン作成することができます。これは全キャラ共通なので、十分吟味して作成しましょう(どちらも3.24からの仕様らしい)。1つはMAP集め用のパッシブを作っておくのがおすすめです。振りなおしのできる「解除のオーブ」は終盤になればそこそこ集まりますが、序盤では不足します。
「ストロングボックス」「ベティスアリー」「ビヨンド」「ブリーチ」「リージョン」「デリリウム」「ハーベスト」「エッセンス」あたりは単純に敵を倒すだけなので、手軽でお勧めです。クラフトを進めるにあたり、ヴェールの解放が必要なので、「ビトレイアル」の出現率を上げておくのもよいでしょう。
リーグ要素を出現させるには、運で出るのを待つのはしんどいので、アトラスパッシブで出現率を上げるか、マップデバイスを開いたときの「キラッククラフト」で混沌のオーブを消費して呼び出すことになります。「空の造形」というアトラスパッシブを取得しておくと、無料のマップクラフトオプションをもらえるので混沌のオーブの節約になります。
覚えることが多いリーグ要素もありますので、楽しみましょう。楽しめなさそうだなと思ったらやらなくてもよいのがPoEの良いところ。金策の噂で一極集中するよりは楽しんだもの勝ちだと思います。ネクロポリス?そうね・・・
ちなみに、以前はリージョンの徽章4個でマップデバイスの5スロットが解放されていたらしいんですが、3.24からT17マップのクリアになりました。

お気に入りマップの解放

初めてT16マップをクリアすると、お気に入りスロットが解放されます。
登録しておくと、そのマップがドロップしやすくなります。自分のビルドでクリアしやすいMAPを登録しておくとよいでしょう。Maps of Exileという外部サイトでマップ評価をつけているところもあります。

ちなみに最高評価は「熱帯の島のマップ」、最下位は「溶岩だまりのマップ」だそうです。
以下、特定のボスを倒すとお気に入りの登録数を12まで増やすことができます。
アトラスパッシブには、お気に入り以外のMAPをカレンシーにしてしまう「唯一の焦点」がありますが、以下のガーディアンマップも変換されてしまうらしいのでお勧めしません。逆にお気に入り登録したものをドロップから除外してしまう「影の実体化」のキーストーンがありますが、もし取るにしてもMAPに不自由しなくなってから検討しましょう。

ボス討伐

MAPボス連戦

アトラスパッシブ115ポイントを稼ぎ切る前ぐらいから、メイヴェン(メイヴン)の観測が始まります。ティア14以上のMAPを重複せずにクリアすると、メーターが進みます。10回討伐後にキラックさんに話しかけると、メイヴェンの招待状によってこれまで観測したボスとの連戦が始まります。(アイテム化せず直接使用するので、スカラベ等は使えません。)
MAP周回がぎりぎり程度の装備では簡単に死にます。クリアすると「三日月の破片」が確定で手に入ります。(後述)いきなり10体が同時に襲ってくるわけではありませんが、戦闘に入るとカウントダウンが始まり、時間経過で次のボスが出てきてしまいます。

以下に示す特殊なボス戦4~5個をすべて観測すると、キラックさんから特殊な招待状が手に入ります。(ちなみに、これらのボスは観測しても通常のメーターは進みません。MAPボス後に特殊ボスを倒す場合は両方進みますが、エルダーMAPではMAPボスが吸収されてしまうので、通常のメーターは進みません。)

白文字は観測しながらクリアしたマップ。左下は大ボスラッシュ

それぞれどこが何で誰?となると思いますが、このあと紹介します。特殊なマップを観測して得られる招待状では、三日月の破片が3つ(まれに4つ)ドロップします。「遠い記憶」はシンセシスマップ、シェイパー以外の「領域」はブリーチマップです。また、初回クリアでパッシブアトラスポイントがもらえますので、一度はクリアしておきましょう。ちゃんと観測させるのを忘れずに・・・
なお、クリア後に「触れることでアトラスパッシブポイントを割り当てる」と表示されていますが、ポイントは貰えてますので割り振らずに出てもOKです。

ここでしか割り当てられないような気に襲われる

灼熱の代行者

こちらは赤いボタンをチェックしてクリアすると、
14周で「対極の招待状」をもらえて中ボス「黒き星」、
28週で「白熱する招待状」をもらえてボス「灼熱の代行者」と戦えます。
1戦目のみクエストで戦いますね。
招待状の品質UPはできませんが、マジック・レア化はできます。ノーマルでもそれなりな強さなので、十分クリアできるビルドになってから挑戦しましょう。

このボタンをチェックしていると道中「エルドリッチエンバー」などのエルドリッチカレンシーがドロップするようになります。レアアイテムに簡単に暗黙MODを付与できるので、気軽に使っていきましょう。

また、雑魚を倒した時にランダムで、アルター(祭壇)と呼ばれる選択肢が発生します。「プレイヤーに付与」「エルドリッチミニオン(道中雑魚)に付与」「マップボスに付与」のパターンがあり、メリットMODとデメリットMODの両方がセットで発生します。混沌のオーブや神のオーブのドロップ率が発生する激ウマMODもあれば、色彩のオーブ4個追加などゲロマズMODもあります。またデメリットのほうもだいぶ強力なものが多いので、クリアできなくなってしまうようであれば選択しないほうが無難です。選択した瞬間に数セットの雑魚が沸くので、あらかた探索が終わったあとに最後の一稼ぎとしてクリックしていくのもよいかも。特に、ボス討伐後にボスMODを選択しても、雑魚が沸くだけでほかのメリデメは発生しません。おいしいMODが出るときに限って終盤でMOBがいないんですよね・・・

初回討伐でヴォイドストーンというものをもらうことができ、アトラスマップにはめ込むとMAPのティアが底上げされます。もし低ティアMAPが欲しい場合は、左端に保管しておく欄があります。

本格的に周回する場合は、該当するアトラスパッシブを取ることで、MOB数が増えたり、必要な観測数が減ったり、祭壇の出現率を増やしたり効果を上げたりすることで美味しいファームとなります。ただ、デメリットMODも強くなるのでビルドと相談です。

世界を喰らう者(イーターオブワールド)

こちらも青いボタンをクリックして討伐すると、
14周で「悶える招待状」をもらえて中ボス「果てなき渇望」、
28週で「白熱する招待状」をもらえてボス「世界を喰らう者」と戦えます。
こちらも初回討伐でヴォイドストーンが手に入ります。
Actクリアをチュートリアルだとすると、個人的にはここまでで初心者卒業と言っていいんではないかと思います。キャラLv93ぐらいにはなってるでしょうか。

こちらも道中「エルドリッチイコル」などのエルドリッチカレンシーがドロップするようになります。また、アルターも発生します(赤アルターとは微妙に選択肢が異なる)。

ハービンジャー

以後、基本的にはTier16MAPを周回するようになります。
「ハービンジャーのオーブ」というものをTier15マップに使うと、T16マップにすることができ、また稀にハービンジャーマップやT17マップにすることができます。

解説文がバグってるの好き

ボスというよりは中ボス程度の扱いですが、無敵のキャラが沸かせる雑魚を殲滅しきればクリア。範囲殲滅力か逃げ足のどちらかがあればクリアは容易でしょう。ユニークアイテムは破片で落ちるので、マジで倉庫を圧迫します勘弁してください。
アトラスパッシブでもハービンジャーのスキルが少しありますが、これはボス用というよりは普段のMAPに雑魚を増やしてくれるふりかけみたいなものです。(ローグエグザイルも同様)

シンセシスマップ

こちらもユニークMAPで、5パターンあります。「鮮明な記憶」というアトラスパッシブで、ボスドロップ率を2%から4%に上昇させられます。
特に、「コーテクスでヴェナリウスの撃破」はお気に入りマップの登録解除条件となっています。

「xxされた遠い記憶」のシンセシスマップ4種
これだけ違うのでなんか統一感が欲しかった

MAPは売るとそれなりの値段で売れるようです。もしキラックミッションで登場したら挑戦してみましょう。強いです。

アトジリ

MAP周回中にしばしば拾える「xxの生贄」を集めることで入れるマップ。

合体!

短いMAP>中ボス>短いMAP>中ボス>短いMAP>ボス
というマップです。Lv70のボスなのでそこまで強くはないんですが、なんといっても特筆すべきは反射ダメージ。4体に分身したあとは物理・属性反射があるので普通のビルドでは倒せません。
幸いそこまで体力もないので、私はトーテムの自動攻撃でなんとか討伐しました。ヒット時呪印サポートが勝手に発動していることに気づくまでに、何度か死にました。
ほかに「定命の者のxx」という断片を集めるとLv80のアトジリと戦うことになります。こちらはかなり強く、もちろん反射もあります。

顔怖い

征服者シラス

MAPドロップやキラックミッションにて、以下のような変わったMAPを入手することがあります。(以下、T16限定)

左から順に、「クルセイダー バラン」「リディーマー ヴェリタニア」「ハンター アルヘズミン」「ウォーロード ドロクス」がボスです。道中はヘビの毒攻撃など、各ボスの独特な嫌がらせをしてきます。通常のMAPボスを倒したあとに、ボスへのポータルが開きます。元となるマップはランダムで、固定ではありません。アトラスパッシブの「征服者の征服」を取得するとボスドロップ確率が2%⇒4%になります。
倒すと紋章を手に入れることができ、4つそろえるとシラスと対戦できます。

これ円になってる?

※上記動画のころとは入場条件が異なります。
英語の発音的にはサイラスが正しいと思いますが、アトラスマップ等ではシラスになっていますねw キラックミッションでMAPを見つけたら倒しておきましょう。

シェイパー

同様に、こんなマップを見かけることがあります。

左から順に、「キメラの闘拳場」「ヒュドラの巣」「フェニックスの鍛冶場」「ミノタウロスの迷宮」です。これらはシェイパーガーディアンというボスになります。通常はT14以上のMAPクリア時に3%でドロップしますが、アトラスパッシブの「過去の面影」を取得するとドロップ確率に3%追加されます。
地平のオーブでMODをリロールできますが、別のボスに変わることがあるので注意してください。もしクリアが難しい場合は、消去のオーブでノーマルに戻すという裏技もあります。
MAPには、「エリアはシェイパーのインフルエンスを受けている」という暗黙MODが付いています。道中、シェイパーが出てきてお団子を投げてきます。ちなみに、このMODが付いただけの通常MAPもありますが、そちらはガーディアンは出てきません。道中、インフルエンスアイテムが落ちることがありますが、だいたいはゴミです。高く売りたい場合は座学しましょう。どうしてもインフルエンスが必要な装備は、ハーベストベンチで付与するほうが一般的です。

このへんからギミックが増えてくるので、知識無しでは死んでしまうことも多いです。初見で挑むのも楽しいですが、死にたくなければ予習しましょう。しても死にます。
討伐して断片を集めるとシェイパーとの戦闘になります。

ビームにかすって即死するようでは討伐は厳しいです。倒すとウーバーエルダーの入場券2種のどちらかがランダムで入手できます。

エルダー

同様に、こんなマップを見かけることがあります。

自分用断片メモ:右上、右下、左下、左上

左から順に、「エンスレイバー」「エラディケーター」「コンストリクター」「ピュアリファイヤー」です。いずれもエルダーのインフルエンスを受けている、と表示されます。道中、ときどき触手が出てきて毒ビンタを喰らいます。
ボスに到達するとMAPにもともといたボスがエルダーに吸われて別MAPに移動し、ガーディアンが卵から孵化します。HP1/3ごとに移動し3連戦となります。まあガーディアンも倒すと結局吸われちゃうんですけど。
シェイパー、エルダーともに、アトラスパッシブの「過去の面影」でMAPのボスドロップ率を3%⇒6%にすることができます。初回クリアまでは集めておくのがよいでしょう。
討伐して断片を集めると、エルダーとの戦闘になります。(参考動画は下のウーバーエルダーの前半を見てください)

ちゃんと円になってるの好き

倒すとウーバーエルダーの入場券2種のどちらかがランダムで入手できます。

ここからが ほんとうの じごくだ・・・

ウーバーエルダー

シェイパーとエルダーを討伐し、4枚の入場券が揃えばウーバーエルダー戦に突入できます。

28戦×4個=112MAPクリアが必要

シェイパーとエルダーとの同時戦闘。まあお祭りですよね。
倒せたらヴォイドストーンが手に入ります。

メイヴェン

メイヴェンの観測で手に入る三日月の破片を、10個集めると挑戦できます。
破片は10回目撃してボス連戦をクリアして1個なので、つまりは100MAPクリアする必要がありますね・・・アトラスパッシブの「最大量のおもちゃ」(10%の確率で2回目撃)など確率UPが欲しいところです。それでも90回近くですけど。もしくは特殊な招待状をクリアするほうが稼ぎやすいです。
スキルパッシブの「破壊的な遊戯」を取ると、雑魚を狩った量に応じてMAP
ボスが1~3体おかわりできますが、観測は1つしか進みません。マップのボスドロップを増やすにはよいですが。(※ボスを増やすのはメイヴェンなので、灼熱の代行者・世界を喰らう者の観測では増えません。また、キラックミッションではそもそも観測ができません。)

ギミック増し増しで、はっきり言って初見でクリアできる可能性は皆無です。予習して行きましょう。
クリアできたら最後のヴォイドストーンが手に入ります。これで、入手できるMAPがすべてT16になります。アトラスパッシブの「T1-15のマップを1ティア上げる」が不要になります。

そしてT17へ・・・

3.24からT17が導入されたそうで、以下の内容は全て3.24新設になります。
T17は前述のハービンジャーのオーブか、T16マップドロップ時に、ヴォイドストーン数×0.4%で入手できます。T16マップのドロップが増えるため、また難易度的にも、T17を本格的に進めるのはストーン4つ取得後となります。

T17マップは、地平のオーブでのMOD変更が不可となり、混沌のオーブが必要になります。がちがちに強化されたMOBの嵐です。1回クリアするとマップデバイスが5スロットになります。
また、MAPクリアによって断片を入手でき、それぞれ5個使うことで灼熱の代行者、世界を喰らう者、シリウス、コーテックス、シェイパー、ウーバーエルダー、メイヴェンの真バージョンと戦えます。
これらをクリアできたらPoE上級者を名乗っていいのでは。私?まだT17クリアできてませんね・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?