見出し画像

引き寄せは思考や感情を変えないでも良いんです!変えるのは◯◯だけ⁉︎

前回の記事では、

自分と合わない相手が
現れたら、それは、

学びのチャンスですよ〜

相手を変えようとするのではなく、
そこから、何を学ぶか?

にフォーカスすることが、
大切だといったお話を
させて頂きました。

具体的なやり方も、
紹介させて頂いたので、
ぜひ、参考にしていただければ、

と、思うのですが・・・

そうは言っても、全てが
あのやり方で、うまくいく、
場面だけでは、ありませんよね?

そもそも、相手が話を
聞いてくれないこともあります。

僕も、相手が話し合いに
応じてくれないこと、

しょっちゅうありました。

話し合いに応じてくれないのに、
昨日紹介したようなやり方をやっては、

返って、悪い方向に行ってしまいます。

今日は、そんな時に、
お勧めの方法を、
一つ、紹介をさせて頂きたいと思います☆

■回転を変えるだけ


・外側は内側の投影


まず、そもそもなのですが、
外側の現象は全て、

内側が作り出している。

ということです。

外側は内側の投影

というように、

ポジティブな事象も、
ネガティブな事象も、

全ては内側の投影です。

そのため、内側を変えてあげれば、
外側の世界を変えることができます。

これが、

【引き寄せの法則】

です。

引き寄せの法則は誰にでも100%
起こります。

やり方についても、
このnoteの中で、

何度もお話をしてきました。

でも・・・

やり方が分かっても、
思考を書き換えたりするのって、

中々、一人ではできませんよね?

やれば必ずそうなるのですが、

その

やる!

ができないのが人間というものです。

そんな人に、お勧めなのが、

・ダイナミック・スピン・リリース


ダイナミック・スピン・リリース

です。

ダイナミック・スピン・リリース

は、簡単にいうと、
イメージワークなのですが、

無理に、イメージをネガティブから
ポジティブに書き換えるような

方法とは違います。

どのようにやるかというと・・・

思考の回転方向を変えてあげる

だけです。

えっ!意味わからない・・・

ってなりますよね?

まず、世の中には原理原則と
いうものがありますが、

その中に、

この世に存在するものは、

全て、

回転をしている

といったものがあります。

詳細は端折りますが、

ビックバンから誕生した、

宇宙も、
その宇宙に存在する、

銀河系も、
太陽系も、
地球も、
原子核も、
電子も、
素粒子も、

マクロからミクロのものまで、
全てが、回転というエネルギーで、
成り立っています。

・僕たち人間も回転で成り立っている


そして、宇宙から生まれた、
僕たちも、同じように、

回転で成り立っています。

細胞もぐるぐると回っているし、
7つあるチャクラも、

目には見えませんが、
ぐるぐると回っています。

そして、僕たちの思考も、
同じようにぐるぐると、
回っています。

相手のことをバカにするときに、

「くるくるパー」

ってやったり、

イライラしたとき、

お腹のあたりで、ぐるぐると
ジェスチャーをしたり、

考えがまとまらないで、
思考が行ったり来たりするときに、

「堂々巡りする」

と表現したり・・・

僕たちの思考や感情も全て
回転によって、

成り立っています。

そして・・・

・回転には特徴がある


回転にはある特徴があります。

それは、

ネガティブにはネガティブの回転方向、

ポジティブにはポジティブの回転方向

がある。

ということです。

そのため、

無理に、思考や感情を書き換えようと
しなくても、

ネガティブを感じたときは、
その思考や感情の回転方向を、
ポジティブな方の回転方向に変えてあげれば、

結果として、思考も感情も、
ポジティブに書きかわってしまいます。

試しに、一度、

「くるくるパー」

をジェスチャーした時の、
思考や感情を感じてみて下さい。

それを感じたら、
そのジェスチャーの回転を
反対方向に変えてみて下さい。

どうでしょう?

思考や感情に変化があったのが
わかりましたか?

これは、

・思考の書き換え(ビリーフチェンジ)
・トラウマの解消
・アレルギーの改善
・痛みの改善
・夢や願望の実現

など、様々な場面で使えます。

これ(回転方向を変える)だけでも
効果はありますが、

これを、イメージワークを
使ってやると、

更に凄いことになります。

詳しいやり方などについては、

こちらの電子書籍の中で、
紹介をしているので、

良かったら、こちらの電子書籍も
参考にして下さいね☆

次回は、ワークのやり方など、

もう少し詳しく説明を
させて頂きたいと思います☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?