見出し画像

自己紹介

ペーターです。

なんでペーターになったかはうる覚えですが、トレイルランニングを始めた時にペーターみたいな帽子かぶって、木の枝を持って走っていたからだと思います。

最近では色々なところで〝ペーターさん!〟とTwitterでお知り合いになった方々に声をかけて頂けて凄く嬉しいし、いろんな地域のレースやイベントに出てみたいので、見かけたら優しく見守るか声かけてください。


初めてのブログで良くわからないですが、簡単に自己紹介からスタートしていきます(誰が興味あんねん)

〜こんな人です〜

海のある京都出身です。
なので〝純盆地人〟ではございません。

あえて表現するなら、盆地以外の人。訳すと
京都なん?そこ? と言うとこで育ちました。

ええとこやから遊びにきてや



幼少期から野球や陸上、水泳(海で)をして育ち、常に自然の中で遊びながら過ごしてきました。


あとはボーイスカウトを5歳ぐらいから10年ほどやっていて(ほぼ登山部)それがきっかけで山遊びをするようになりました。


〜トレイルをはじめたキッカケ〜

仕事は人の体をいじくり回して人を元気にする事をしていまして、いじくり回すのがそこそこ上手だった(?)から2014年のUT◯Fに参加された海外の有名な方のサポートに入ったのが、トレイルランニングの世界にハマったキッカケになります。

元々登山を楽しんでいたけど、〝もうちょい遠くに遊びに行けるようになりたいなぁ〟と考えていた時期にもなるので、トレイルランニングを知り、山を走るようになりました。

〜死にかけてから、現在〜

みなさん人生で衝撃的だった出来事はありますか??

僕は早々に結婚した事と、事故って死にかけたことです。

(結婚したことは置いといて)
事故は未だに障害が残るぐらい衝撃でした。
左手の前足(前腕)内側から小指と薬指にかけては痺れと感覚マヒ、運動障害が残ってます。

事故した当時は8ヶ所骨折に内臓損傷などかなりのダメージでした。。
未だに膝や色んなとこ痛んだりしますが、無理なくぼちぼちやってきて
ようやく100マイルやロードのウルトラを走れるまで回復することができました(遅いけど)


これからは、遊んだことやレースのこと、リハビリのことよく聞かれる体をいじくり回すこと(セルフケアとか)を書いて行きたいと思います。


誰が興味あるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。



最後まで読んでくれてありがとうございます!!

近所のアルプス走ってます。メンタル弱め、負けん気は強め。登りはハイジに勝てない。