見出し画像

徒然 2023/11/20〜26

2023/11/20
朝飲む珈琲が美味い ちょっとした合間に飲む珈琲が美味い 仕事を終え家に着いて飲む珈琲が美味い 夕食を終え洗い物の後にソファに座り飲む珈琲が美味い そんな季節

地元駅で電車に乗ろうとホームの階段を降りたら光の加減がいい感じだったんで急いでRICOH GRD2を取り出して撮った一枚
人のばらけ具合も好きです

目黒のBlues Alley Japanに
今夜は玲里さんの"玲里 and The Band "のツアーファイナルライブがあるんだけど残念ながら夜に打ち合わせがあるためにライブは欠席の為にその前に差し入れ持って挨拶に
丁度リハーサル中だったので何曲か見せてもらった

このバンドは玲里さん、難波弘之さん、日下部“Burny”正則さん、松本慎二さん、森信行君と超豪華メンバー
ライブも難しい曲調ばかりでかなり凄いのです それでいて玲里さんのころころ変化するポップな曲が絡むんだから毎回堪らない
カバー曲も楽しみでどうやら今夜は"Burn"らしく難波さんのまるでジョン・ロードのようなハモンドオルガン、日下部Burnyさんのリッチー・ブラックモアなギター(本人は恥ずかしいと言ってたw) もっ君はかなり手こずってましたね 笑 (世代的に若いもんね)

そんなこんなで泣く泣くBlues Alleyをあとに渋谷に.... (悲しかった)

(山手線内でふと見上げたら隣りに"宇"キャップの青年がいてちょっと救われた)

2023/11/21

風が吹いて無い分昨日より暖かいかな こんな日はカメラを持って街をただ歩きたい(どうやら明日実現しそう)

気がつくと観てたりする"深夜食堂"というドラマ
どのエピソード、料理もいいのですが久しぶりに観ても霧島れいかさんと音尾琢磨さんのカツ丼のエピソードが好き過ぎる俺
てか、霧島れいかさんが好きなんだろうけど
いや、カツ丼だって大好きだしね
最後のオチまでが全部素晴らしい

霧島れいかさん美しい

で、実際にある秋田の深夜食堂を知る
ここかなりヤバい....

2023/11/22
明日の祭日は仕事なので今日は休みにして鎌倉(大船)の鎌倉芸術会館で行われるアジアンカンフージェネレーションの"Tour 2023 サーフ ブンガク カマクラ"に行って来ました
せっかく鎌倉に行くのだからカメラ持って江ノ電に乗って海や景色のスナップを撮りたかったので昼前には蕨の我が家を出て電車に乗って鎌倉(鎌倉芸術会館は大船駅が最寄り)に  
大船駅で降りてとりあえず芸術会館に

歩いて5分ちょっとかな芸術会館に着きました
何故こんなに早く来たのかというと先日部屋のレコードを整理してたらダブって買ってしまっていたレコードがあってこれを友人の後藤君のプレゼントにしようと思い持参しました 俺は昼過ぎに着いてしまい彼らはまだ楽屋入りしてないと思うので楽屋スタッフの方にレコードを後藤君に渡してくれるように頼んで再び大船の駅前に(荷物減らしたかったのもあるw)

そのわけは......
以前に玉袋筋太郎さん(凄い名前w 命名はビートたけしさん)が出演している大好きな番組"町中華で飲(や)ろうぜ"紹介されていた「石狩亭」に

駅からすぐのとこに
とりあえず愛する赤星で
皿ワンタンを
焼豚炒飯

あいにく1人だったんで町中華飲みはこれにて終了 とりあえず名店です お勧めです
(次回は豚汁ラーメンに挑戦します)

そんなわけでお腹を満たしてまた電車に乗って藤沢駅に
今日は久しぶりに江ノ電に乗ります

平日の昼間なのに混んでます

特に予定も無いのでフリー旅です
江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を買ったのでどの駅に降りても大丈夫です

電車に揺られて海を見ながら降りた駅はやはり"鎌倉高校前"でした

海外からの観光客の方々でホームも駅前も人が溢れています 恐るべし"SLAM DUNK"⁉︎

海岸に降りて小さな椅子があったので潮風を感じながら写真撮ってました

妻と一緒に来たかったな〜とかビール買って来れば良かったな〜とかいろいろ想いながらシャッターを切る カメラとレンズがいいせいか自分でも満足出来る写真が撮れてた
七里ヶ浜まで歩いてセブンイレブンでアイスクリームを買って座って食べた
ビールよりはこの時はアイスクリームだった

この構図が後で...
とにかく気持ちいい

しばらく居たかな
七里ヶ浜駅に

来た電車に乗ろうと思ってまた藤沢方面に
江ノ島駅で降りたのはいいけど江ノ島に向かう橋の手前でUターン
疲れちゃったww

そんなわけで腰越駅から今度は鎌倉方面に
途中長谷駅でアジカンへのメッセージボードを書いたらシール貰いました travelersnoteのスクラップページに貼ります

鎌倉経由で大船へ 開場まで時間がまだちょっとあるので芸術館の隣りのイトーヨーカドーにサイゼリヤがあるのを思い出してそこで生ビールを喰らう

時間も迫ってきたとこでいよいよホールの中に
ぼ〜っとロビーでレッドブル飲んで立っていたら"シミズさん!"と呼ぶ声 その発した主を見てみるとラジオディレクターの"チェリー清水"こと清水真純君でした いつ出会ったのかすっかり忘れてますがフェス(特にライジング)でよく2人(清水同士)で絡んでます けどなんか久しぶりです
ロビーで話が弾んで2人とも席に
二階席正面の1列目 グッドシートです もちろん清水君も近所です

ステージセットもどっかのライブで見たことのあるような海沿いの街の中みたいな感じでアメリカンライクな小屋が建っていたりパームツリーが生えてたりします (MCで後藤君が"山下達郎のステージセットのパクりみたいで訴えられるかな?"って自虐ネタをかましてましたが反応がイマイチだったことをお伝えします)
そしてバックのイラストは中村祐介さんが描かれた後ろに江ノ島が見える海の風景 ん?これってまさに今日俺が撮ったあの七里ヶ浜からの写真の構図と一緒で同じ そしてステージ後方にさりげなく自転車が一台あるんですけどよく見たら色(カラー)は違いますが俺の自転車と同じです
ビンテージな自転車ぽくって買ってしまった自転車 ちょっと笑ってしまいました

昼間撮った江ノ島
アンコールは撮影可なステージ風景

今回はサポートメンバー無しの4人だけのステージ そしてみんなが大好きなアルバム"サーフ ブンガク カマクラ"と名打ったライブツアー否応無しで期待がいっぱいです

とりあえず⬆️にセットリストをプレイリストしてみました こうやって並べるとなかなかです 久しぶりの声出しライブ そして何処のホールでもチケットが売り切れてた今回のツアー 俺を含めみんな期待していたのが分かるみんなのライブの反応が嬉しかったです
気がついたらデビューから20年以上も経ちメンバーも40代半ばも過ぎて最早ベテランのミュージシャン、バンドになってしまいましたが不思議にみんな若々しいのは何故なのかな?って思ったりもして
いいライブでした
アンコールが沁みた。。。

「Stop genocide in GAZA. FREE PALESTINE」後藤君手書きで書いたらしい
こういうとこ尊敬している

当日のそんな俺の左腕

ライブ終了後にチェリー清水君と楽屋にご挨拶に
会館の退出時間のせいでバタバタしてて恐縮してしまいましたが4人ときちんと挨拶出来て良かったです♪
そんな楽しい1日
大船から東海道線に乗って赤羽まで 乗り換えて蕨まで23時までに帰ることが出来ました
即、寝た💤

2023/11/23
世間では祭日なのに俺は朝早く起きてお仕事に
長い電車の中でひたすら昨日撮った動画、写真でiPhoneで動画作成 あっという間に時間が経ってしまう 暖かい珈琲を何度も飲んだしまう季節です

やはり空ばかり見てる

そんなこんなで帰りの電車内で動画が完成
これです

2023/11/25
休日の土曜日
妻は午前中から以前勤めていたケーキ屋さんのヘルプに行った
そんなこんなで先日知ったローウェル・ジョージの娘さんのアルバムがApple Musicにあったのでそれを聴きながら写真やtravelers noteの整理で切り貼りしたりなんか書いたり

昨日から何故かくしゃみが出る 風邪なのかアレルギーなのかわからない
そういえば浜田省吾さんの週末行われるはずだった有明アリーナでのライブが浜田さんのインフルエンザで延期になった 楽しみに有明アリーナでのライブ目指していろんな場所から来るはずだった人たちが大変なんだろうと思う もちろん浜田さんのライブのスタッフさんも大変に違いない
とにかく浜田さんの健康を願います

CSで放送していたベイスターズの『横浜DeNAベイスターズファンフェスティバル2023』を録画してジムに自転車で 寒いね 今日は
ゆっくりジムで過ごして夕食に作る食材をスーパーで買って帰宅 カレー作りながらやっぱりバウアー投手の不在と今永昇太投手が大リーグに行ってしまうのが寂しい。。。

無水カレーとポテトサラダ作った夜 作った時間は延べにすると数時間だけど妻と食べた時間はあっという間 まぁ美味しく出来たから良かったけど お腹いっぱい食べてソファに座って昨日の録画した"きのう何食べた?"を観てた 今、心のベストテン 第一位はこのドラマです♪

チキンライスのタレにナンプラーを何故入れない?と妻が怒ってたw

2023/11/26
再び今日も何の予定も無い1日
今朝はゆっくり起きました いつもの時間には目覚めなかった まぁそれもそれで明日からの朝がちょっと心配だったりしますが早めにiPhoneとApple Watchの目覚まし設定をすることにします
いつものように妻より早く寝床を出てさっそく珈琲を淹れます テレビつけたら大嫌いな自称たかがテレビワイドショーの小遣い稼ぎのコメンテーターが映るチャンネルだったので慌ててチャンネルを換えました
窓の外は曇り空 寒そうです とりあえずレコード聴きながら珈琲飲みました
travelers noteの日記を書いて撮った写真をプリンターで印刷したりしてたらあっという間にこんな時間に

妻が起きて来て録画してた大森南朋君が出てた"アナザースカイ"を2人で観てロンドンに想いを馳せたりして
ロンドンの街をカメラ持って撮りたい
ストーンズのライブを観にロンドン行ったときはフィルムカメラでまだカメラに目覚めてなかったからほとんど撮った記憶がありません

そんなわけで2人とも珈琲飲んだり紅茶飲んだりして話しながらソファの上で過ごす日曜日の午後です
昼もいい加減に過ぎた頃妻が作ってくれたデミグラスソースのオムライスを食べました

美味かった

妻が友人たちとお食事会に 俺はやっと外出してジムに もちろんBGMは今日の山下達郎さんの"sundaysongbook"相変わらずの神回でした
マシンしてスイムしてサウナのいつものローテーションな日曜日め大好きです
家に帰って野菜をたっぷり入れたうどん食べてTverでサンドイッチマンとマツコさんと島崎和歌子さんの番組観て今週も終了


そんな1週間でした 
To Be Continued

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?