見出し画像

おすすめの北欧イヤホン

最近、すっごい可愛いイヤホン買ったのでちょっと見てほしいです。
SudioさんのFemっていうんですけど、知ってますか?

1. Sudio(スーディオ)って?

Sudioのルーツは、世界中の音楽を愛する人たちを動かすスウェーデン音楽にあります。クリーンでありながら上品さを感じられるスウェーデンデザインからも大きく影響を受け、そこからSudioの構想が始まりました。社名のSudioは「Sweden」と「Audio」を一体化したもの。Sudioの掲げる北欧デザインのビジョンに、音楽を日々楽しむ方々が満足できる高品質のサウンドを提供するという誓いを合わせ、この社名を選びました。家の中でリラックスしている時も、世界のあらゆる国へ旅する時も、音楽が必要とされるシーンでSudioがあなたのライフスタイルをより美しく、鮮やかに演出します。
(参照:Sudio OUR STORY)

北欧!かわいい!かっこいい!美しい!
そんな私みたいな安直感性をお持ちの方は、きっと好きになると思います。
(そしてお友達になりたい......!)

2. Femって?

対応機器:Android, iOS
装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型)
タイプ:カナル型
連続使用時間:連続再生時間6時間(イヤホン単体)
      :最大20時間(ケース充電含む)
防水性:IPX5
マイク内蔵:片耳2つ(合計4つ)
重量:片耳5.5g
通信距離:10m
Bluetooth規格:5.0
コーデック:SBC/AAC
操作方法:タッチセンサー
USBポート:USB type-C
音声アシスタント:あり(siriまたはGoogleアシスタント)
製品保証:12ヵ月
     ※購入後3ヵ月以内の製品ナンバー登録で18ヵ月に延長

直感的に操作が出来る、洗練されたデザインと高い機能性を持ち合わせた完全ワイヤレスイヤホンと言えるのではないでしょうか......!

3. おすすめポイント

購入から1ヶ月ほど経ちます。
使ってみて良かったところを紹介します!

ウギャッッ…カ、カワイイ……( ゚Д゚)ハッ!
ん”ん”っ......失礼しました。では、早速。

おすすめポイント① デザイン
何よりもまず、これ。おしゃれなのよ......。
美しすぎて鳥肌立ちました。
買い物をする上で、機能性は大切だと思います。しかし、いくら機能が優れていても、デザインが刺さらなければ満足できません!!Air Podsの耳からうどん現象も苦手でした......。そういう意味では、Sudio Femはデザイン性で頭一つ出ているなぁといった印象があります。

私はFem Whiteを購入したのですが、白が綺麗すぎて、写真では簡単に白飛びします。本当に美しい。高級感のある白って感じです。温かみのあるレザーストラップがさらに高級感を引き立てている感じがします。こういう組み合わせ、大好きです!
そして、質感。マットな感じで触り心地最高です。触った跡(指紋)が目立つことないので、頻繁に触れるイヤホン(及びケース)でこの質感はたまらなく好きです。
充電のインジケーターも4つシンプルで分かりやすく、使い勝手が良いです!

おすすめポイント② 装着感
イヤホンって一度つけると、その後長時間着用していることが多いんですよね。なので、自分の耳にフィットするかという装着感は重要項目だと思います。もちろん、耳の形は人それぞれなので一概に合うとは言えませんが、少なくとも私にはベストマッチでした!

分かりますか...この形状、耳のことを理解していそうな流線形。
耳にねじ込む、というよりは、耳に蓋をする(?)ような吸い付く感じでとても気持ちいいです。あ、はまった!とわかる気持ちよさがあります。イヤーピースは低く平たい種類なので、耳の奥まで入れ込む感覚がしなくて好きです。しかも、片耳5.5gということで重さを感じさせない軽さがあり違和感なく長時間使用することが出来ています!

おすすめポイント③ タッチセンサー
完全ワイヤレスイヤホンの特徴として、イヤホン本体で操作が可能な点があると思います。しかし、その定番はボタン式が多く、操作の度にイヤホンを耳にねじ込む圧迫感を嫌う人も少なくないと思います。
実際に、Fem以前に発表されたTOLVではボタン式が採用され、私は購入を決断できませんでした......。しかし、Sudio Femの操作方法はタッチ式が採用されています!耳に負担をかけることなく操作できるのは、本当にありがたい......!

-音楽機能-
再生/停止 どちらか1回タッチ
曲送り   R側を2回タッチ
曲戻し   L側を2回タッチ
音量+   R側を3回タッチ
音量-   L側を3回タッチ
-通話機能-
着信応答  どちらか1回タッチ
着信拒否  どちらか2秒長押し
通話終了  どちらか1回タッチ
-音声アシスタント機能(siriまたはGoogleアシスタント)-
機動    どちらか1秒長押し
-電源-
オン/オフ どちらか6秒長押し

おすすめポイント④ こんな時期だからこその機能性
最近は在宅ワークやオンライン飲み会などでイヤホンをつけてお話しする機会が増えていませんか?
その際に気になるのは、
「自分の声クリアにきこえているかな?」
「イヤホンの充電無くならないかな?」
みたいなことだと思います。
安心してください......!Sudio Femには全部で4つのマイクが内蔵されています!まるで脳内に直接語りかけているようなクリアな声が、きっと相手に届いているはずです!(言い過ぎ)
さらにSudio Femは、イヤホン単体で6時間連続再生、ケースを含めて最大20時間再生可能です。なので、途中で充電が無くなる心配もなく、普段使用していて不便を感じることはあまりありません。
また、マルチペアリングに対応しているため、複数デバイスと同時接続が可能な点も嬉しいです!私はスマホとパソコンでイヤホンを利用するので、毎回リセットせずに使えるのは助かります。

4. 気になるポイント

ここまで私が感じたおすすめポイントを紹介してきました。
ここからは、使ってみて気になったポイントを紹介します。

気になるポイント① ケースの大きさ
少し気になったのは、ケースの大きさ。Sudio Femのケースは厚みが少ない分、横に平たく大きい印象があります。持ち運ぶ際にポケットに入らなくはないですが、ちょっと窮屈な感じがします。手に収まる......というよりは、本当に手のひらサイズ、といった具合でしょうか。

以上!!
1点のみ!!わあああーーーい!!

5. 触れていなかった大切な項目

ここまで書いていて気がつきました。
「「音質について触れてないじゃんっっ!!!!」」
失礼いたしました。
※音質の違いがはっきり分かる人間じゃないので、本当に個人の感覚だと思って聞いていてください。
まず、ホワイトノイズは全然なくていい感じです。変な不快感もありません。音域はある方だと思います。特に低音をしっかり捉えている感じがします。ドンシャリ感もあるとは思いますが、特に際立っているとは感じませんでした。(ど...どうでしょうか......もうゆるして......)

とはいえ、音質がどうとか関係なく、前述のとおり好きポイントがたくさんあって、とにかく大好きなんです!!!!!
買ってよかった!!!!!!
大満足!!!!!!!!!!
推し!!!!!!!!!!!

6. さいごに

いかがでしたか?
何となくSudio Femがどんなものか分かっていただけたでしょうか。伝わるといいな。
今回はSudioさんのFemをご紹介しましたが、実は他にも気になっているものがございまして......。
それがこちら↓↓↓

Sudio Femtio
同じくSudioさんが出しているポータブルBluetoothスピーカーです。
ひえぇ......。
また今度お話しできたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?