見出し画像

#009 リブランディングの一貫で名刺の事業部名を変えたとあるスポーツチーム

とあるスポーツチームの例。

プロフットサルチームを運営する会社が
これまでの「スポーツチーム運営会社」というイメージやブランドから「社会課題を解決する会社」へとリブランディングを切る為に事業部名に「社会課題解決事業部」を新たに立ち上げて、コーポレート職以外は全て↑の事業部にぶら下がる感じで組織体系を作ってた。

※「社会課題解決事業部」は一言一句合ってるかわかりません🙇‍♂️🙇‍♂️

そして、名刺にも記載。

受け取ったた側も渡す側(社員)も、毎回「社会課題解決事業部」って文字を見るから嫌でも意識するようになる。

現に受け取った側の僕もなってた😂

社員が多いと会社の方向性や目指したいところって中々浸透しにくくなるけど、こうやって名刺に入れるのはすごいいなぁと思ったら話でした。

では🙋‍♂️

********

アタマのナカ.ライト💡

街歩いたり風呂入ってても、仕事の事を考えてしまう人間で、これを考えるだけじゃなくて気づいた事とかは、ちゃんと備忘録として残しておこう!って感じで↓のマガジンにまとめてます。

その名も、「アタマのナカ.ライト」

閃き(ライト💡)を、気軽(ライト)に書いていくという意味を込めて。笑 ←浅いww

ご興味あれば覗いてみてください(笑)😂

仲間も沢山のポジションで募集中です!

ちょっとでもご興味ある方は是非お話しましょう!!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?