見出し画像

【おせっかい通信】#112|相続対策の実態について ~ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険~

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

『おせっかい保険』の責任者、家族信託コーディネーターの池田です😉

10月2日は「とんこつラーメンの日」、なんだそうです

ボクは長崎生まれ長崎育ちの九州男児なんで、やはりラーメンはとんこつです!

まぁありがたいことに全国色々仕事で行かせてもらうんで当地のラーメンなんかも食べてきました、醤油、味噌、塩、などなど…

でもねぇやはり地元の水が一番合う、みたいな感じでやっぱりとんこつなんですよねぇ(笑)

そして結局、結局ボクが一番好きなのはこれ、

ハウスの袋麺、うまかっちゃんなんですよねぇ👍

これ九州以外では売ってんのかな?

めちゃくちゃ美味い!という訳でもないですが(失礼w)、いつ食べても飽きない安定の美味しさ、もう本当幼稚園くらいから食べてますよたぶん😅

高菜とか魚介豚骨とか色々種類が出ていますが結局これですねぇ

みなさんもおススメの袋麺があったら是非教えてください!

おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」と「家族信託」を皆さんにご提供しています!

✔️家族ができたから、保険を見直したい

✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい

✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい

✔️親が認知症になった際の資産凍結などのトラブルに完璧に備えたい

✔️親や家族の相続関係についてきちんと備えたい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々沢山のお客様から「保険」「貯蓄」「相続」「資産運用」についてのご相談やご質問を頂きますので、PERVAのおせっかい保険事業代表のわたくし池田がnoteで語っていきます!😉

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。10月のテーマは9月に引き続き「ゼロから始める家族信託  by おせっかい保険」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい、ライフプランニングや保険の見直し、老後や相続について興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでどしどしお問い合わせ下さい!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

📩最近いろんな処で相続や贈与の話題がでてきます…。正直うちはまだ両親元気だし関係ないかなぁと思っているんですが実際のところどうなんでしょうか?何かしといた方がいいのか、何したらいいのか全然わかりません😣

10月のテーマが「ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険」で、前回は家族信託と他の制度の違いについてしゃべりました!

↑このnoteで家族信託と他の制度の違いについてしゃべってます!読んでくれるとうれしいです!😊

ゼロから始める家族信託 |皆んな何か対策してるの?相続に関しての意識や経験についてのアレコレ

前回のおせっかい通信では家族信託と他の制度の違いについてしゃべりました!

9月からずっと家族信託についてや他の制度も含めて老後や相続についてあーだこーだとしゃべってきたんですけど

じゃあ実際のところどれくらいの人が意識してんの?対策してんの?経験あるの?って思ってるかた、いると思うんです🤔

今日はその辺についてデータを見ながらしゃべっていこうと思います!

それではいってみましょう!😉

《相続に関する意識調査》
✓一般社団法人信託協会によるインターネットアンケート調査
✓調査対象者は50歳以上の既婚者
✓調査実施期間は2012年5月18日~21日
✓調査地域は全国

■相続財産の受取経験はありますか?
→あると答えた人は全体の39%
→最も多いのは男性の60歳以上で50%以上
→最も少ないのは女性の50代で27%

■相続税の支払い経験はありますか?
→経験がある人は全体の26%

■相続対策をしてもらいましたか?
→あると答えた人は全体の21%

■どんな相続対策をしましたか?
→生前贈与 52.8%
→相続税の節税 35.9%
→生命保険の活用 15.6%
→遺言書の作成 15.3%
→その他 9.4%

■経験して相続対策の必要性を感じましたか?
✓非常に感じた・やや感じた・あまり感じなかった・感じなかったの4段階で回答
→感じたと答えた人は全体の37%
→女性の50代、70歳以上ではおよそ45%が必要と感じた

■今後、相続財産を受取る可能性がありますか?
→あると答えた人は全体の50%
→男女ともに50代では60%を超えている

■(あると答えた人で)相続対策をしてもらっていますか?
→してもらっている人は全体の16%
→その中で対策の内容を把握している人は10%

■どんな相続対策をしていますか?
→生前贈与 59.8%
→相続税の節税 25.0%
→生命保険の活用 21.6%
→遺言書の作成 19.1%
→その他 7.5%

■(あると答えた人で)相続対策の必要性を感じていますか?
✓非常に感じている・やや感じている・あまり感じていない・感じていないの4段階で回答
→感じていると答えた人は全体の47%
→女性の50代、男性の70歳以上ではおよそ50%以上が必要と感じている

■自己財産の内訳と価格を把握しているか
✓全て把握している・大まかに把握している・金融資産以外は把握していない・把握していないの4段階で回答
→全て把握している人は全体の18%
→男性の60歳以上でも全て把握している人は20%前後にとどまる

■自己財産を誰にどれだけ残すか決めているか
✓誰にどれだけ残すか全て決めている・誰にどれだけ残すか大まかに決めている・誰に残すかは決めたがどれだけかはまだ・これから決める・残した資産の配分は相続人に任せる・残そうと思っていないの6段階で回答
→誰にどれだけ残すか決めている人は全体の22%
→男性は年齢の上昇とともに決めている人が増え、70歳以上では30%

■自分が残す相続財産の対策をしていますか?
→している人は全体の22%
→女性の50代では85%の人が対策をしていないと回答

■(対策していると答えた人で)どんな相続対策をしていますか?
→生前贈与 58.6%
→相続税の節税 31.3%
→生命保険の活用 32.3%
→遺言書の作成 32.8%
→その他 6.6%

■相続対策の相談先はありますか?
→相談していない(したくない)人は全体の65%
→様々な相談先の回答はあるものの一番多いので税理士の12%

■(対策していないと答えた人で)相談をしていない理由は何ですか?
→まだ時間の猶予があるなどを理由に必要性を感じていない人が49%
→何をしていいかわからない人が35%
→時間がないなどの理由でできていない人が16%

といった感じです、このアンケートのデータからわかるポイントは

✓相続で財産を受け取ったことがある人、受け取る予定がある人、財産を渡す人、どれをとっても全体的に対策の意識がまだ低いと言えます
✓意識の低い理由としては何をしていいのかわらない、必要性が感じられないなどが主になっています
✓その結果、対策について相談していない人が全体の65%と大きい数字になっています
✓対策方法については、生前贈与が最も多く、データが10年以上前とは言え家族信託はまだまだ認知度が低い

だと思います🤔

意識の低さから対策ができていない現状が続いています😣

以前のnoteでも書きましたが、相続に関する裁判所への案件数は25年前から3倍以上に増えていますが、対策の案件は比例的には増えていません

また家族信託が対策としてまだまだ使われていないのは、対策の有効性の問題ではなく、単純にこれもまだ認知されていないからです😅

ボクたちおせっかい保険での家族信託サービスではまずこれらの認識を変える為にも様々なサービスをやっていこうと思ってます!

てことで今回の内容についておせっかい保険からは

(1)日本ではまだまだ相続への生前対策の意識は低い!
何をしていいかわからない、まだ時間があるなどからまだまだ意識が低いのが現状なので、これからボクたちがしっかりと皆さんに対策の必要性を話していきたいと思います

(2)家族信託もこれから!
生前対策として非常に万能性のある家族信託ですが、これもまだ認知度が低いのが現状なので、しっかりボクたちが伝えていこうと思います

(3)おせっかい保険に聞く!
わからないことや聞きたいことがあったら何でもおせっかい保険に相談してください!全部ボクが解決します!

ってことを提案しておきます😉

今回はここまで!

こんな感じで、10月も家族信託に関する情報などについてしゃべっていきます!

もちろんそれ以外のことでも、聞きたいことがあったらぜひおせっかい保険のドアをノックしてみてください!

とことんおせっかいします!

それではまた😉


ライフプランニングや保険の見直し、相続や資産継承について興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?