マガジンのカバー画像

人材紹介業のあるある

34
人材紹介業に携わっている人なら日々感じるアレコレ。紹介業の理想郷づくりに励むペルソナのコンサルタントのつぶやきです。
運営しているクリエイター

#人材紹介会社

これからの人材紹介業は「目利き力」が試されると思った話

こんにちは。ペルソナの中村です。 ここ最近、人材紹介業にまつわる話題が、世間をにぎわせて…

転職エージェントとしての面接対策の考え方

こんにちは、ペルソナの金子です。 ここ最近は、女性のキャリアについて書いていましたが、今…

ペルソナの社長が在宅勤務で経営をしながら、人材紹介業で叶えたいこと

ペルソナ代表の佐野です。 突然ですが、世の中の人材業界に対するイメージをもっといいものに…

【採用担当者に届け】エージェントコントロールってなに?を考える。

こんにちは、ペルソナ株式会社の見崎です。 本日はキャリア採用に関わる人事の方は少なくとも…

ペルソナ株式会社の売上数字・協業時の数字按分の考え方

ペルソナでは仲間集めに奮闘中です。 ありがたいことに「ペルソナ株式会社の金曜どうでしょう…

「拝啓、採用担当者様」人材紹介会社の担当者の名前を言えますか?

こんにちは、ペルソナの見﨑です。 暖かいと思ったら、翌日にはとても寒く、毎日の寒暖差が体…

人材紹介会社 or 転職エージェント

「金曜どうでしょう」ではペルソナが紹介業の理想郷づくりを目指して、どんな取り組みをしているのかをお伝えしています。 創業から3年、そしてこれから ペルソナでは仲間あつめに奮闘中ですが、いろんな方とお会いする中で「紹介業のあるある」に疑問を持ち、もやもやを抱えている方が想像以上に多いと感じました。 そこで「紹介業のあるある」をテーマにこういう風に考えていますよ、ということをお伝えしています。 ▼過去記事はこちら スカウトの自動化ってどうなの? 人材紹介業をやっていて心震

人材紹介会社で活躍する人とは

「金曜どうでしょう」ではペルソナが紹介業の理想郷づくりを目指して、どんな取り組みをしてい…

言葉の定義は人それぞれ

「金曜どうでしょう」ではペルソナが紹介業の理想郷づくりを目指して、どんな取り組みをしてい…

ベテランビジネスパーソンも陥る「職務経歴書の意外な落とし穴」

ペルソナの富田です。 夏ですね。 暑くてジメジメしてて、夏は苦手です…。 早く過ごしやす…

内定承諾の回答期限は何のため?

「金曜どうでしょう」ではペルソナが紹介業の理想郷づくりを目指して、どんな取り組みをしてい…

人材紹介会社も自社採用に苦労する

「金曜どうでしょう」ではペルソナが紹介業の理想郷づくりを目指して、どんな取り組みをしてい…