見出し画像

ゲームは何のためにしているのか?何を学ぶのか?

僕は社会人になり空いた時間があればFPSや携帯ゲームをひたすらプレイしていた。会社の人と会社のことを話しながらゲームをしたり、高校や中学時代の友人と何の意味もない会話をしながらゲームをしたりしていた。

みなさんは何のためにたくさんの限られた時間を割いてまでゲームをしていますか?


僕はふとした日に思ったことがあった。ゲームをしている時は楽しく感じるが終わった後には睡眠時間や自分の大切な時間を削ってまでゲームばっかりしても時間の無駄じゃないのか?一日中ゲームばっかりする時間があればもっとたくさんの有意義な時間を過ごせるんじゃないか?と考える日々が何日も続いた。だがゲームを止めることは難しく、毎日毎日いつの間にか当たり前のようにゲームの電源をつけ、当たり前のようにゲームを一日中している。
恐ろしいことに毎日当たり前のようにしていることをすぐに止めるのは思いのほか難しい。色々な新しいことをやり始めるのも難しいがそれ以上に今まで毎日していることを止めることのほうが難しく思える。
ゲームを一日中している人は果たして何のためにゲームをしているのか。
ゲームでお金を稼いで生きているのか?
ゲームは娯楽だけでしており他にしたいことはないのか?
ゲームをただ何となく毎日適当にしているだけの時間を何十時間過ごしているのか?
毎日いい時間を過ごせるようにこれを読んだ人にはなってほしい。ゲーム以外でも物事に対して何が大事なことで何がしなくてもいいことはないのかと自分の1日を考えてみてほしい。
時間をみんな平等だから。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?