インテグリティ

Sawatdee Khap

Youtubeで見たシーフードBBQのビュッフェに
行ってきました
せんべえです

テーブルの脇に幅30㎝長さ10メートルくらいの水槽があって
そこに手長エビがどんどん補充されます。

その手長エビをトングでつかんで氷の入ったバケツで冬眠させて
テーブルの炭火で豪快に焼く

というのがウリの店

他にもカニや貝やイカやちょっと魚。

カニは沢蟹の大きいの。
どこ食べていいんだかわからない。

エビばっかり食べてました。

ビール飲まなきゃ一人2500円
飲んでも3000円だったな。

日本にはないタイプなので単純比較はできないけど
安いよね。

โคตรทะเลซีฟู้ดบุฟเฟ่ต์ กุ้งสดจากบ่อ 499 ไม่จำกัดเวลา #แดกดึก #บุฟเฟ่ต์ #โคตรทะเล #อาหารทะเล

Posted by แดกดึก on Thursday, May 23, 2024

非日常が楽しかった。


さてインテグリティ

最近特に意識してるのがこれなんだけど

今までの自分を振り返ってみると
ほんとによくインテグリティアウトの状態を作ってたね。

前々回のシリーズで見つけた私の隠れたコミットメント

ルールは破るためにある

今思うと、ほんとバカ

突拍子もないことを思いつくから
人に説明しても賛同が得られず
自分で何とか形にする。

そうすると、それ面白いねって
人が集まってくる。

人が集まってくると
ルールを作る人がいて
いつの間にか私もそのルールの中にいる。

言い出しっぺとして
とっても期待されるしね。

そうすると、そのルールを破りたくなるんだよなぁ。
自ら。

で、集まってくれた人の信頼を失う。

この繰り返し。

自分は立ち上げたんだし、
あとはみんなでも回るじゃん
よしなにやってよって思ってたけど

しれ~っとルールを破ることが
こんなに破壊的なものだったなんて。

ルールを破ることは悪いことではないとしても
それは集まってくれた人に説明して同意を得てから

もし、説明して同意を得られないなら
ルール守れってことです。

今、組織の最小単位の夫婦でもこれ意識しています。

もちろん関わっている組織全部で意識しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?