ペリパトス

ペリパトス

最近の記事

【トロプリ③】決め台詞の功罪と後回しのパラレル

どうも、龍皇ジークフリードです。  3本目のトロプリ感想記事を書こうとしていたうぷ主をうっかり効果発動のコストに使ってしまったので代わってお伝えいたします。 「あとまわし」のパラレルは「やる気」? 本作ではプロデューサーが「『<今、一番大事なこと>は何ですか?』 大人になると上手く答えられなくなってしまうそんな不思議な質問です。明日というものを知り、<後まわし>という技を覚えてしまったからでしょうか」と語っているように「いま一番大事なこと」がメインテーマで、その対比として

    • 特撮オタクがプリキュア玩具に感動した話

      ようお前ら!アングリー特撮ナードだ! うぷ主の野郎が何をトチ狂ったのか「トロピカルージュプリキュア」を完走して、その玩具展開に感心してAmazonで大人買いしようとしてたからブン殴って阻止したぜ!神聖なる変身ベルトの棚に異物を混入させるわけにはいかないからな。  だが俺も鬼じゃねぇ。どんなクソ野郎にも弁明の機会は与えられるべきだってことで奴の言い分も聞いてみた訳だ。 プレイバリューと商戦期 奴は「トロピカルージュプリキュア」と「おジャ魔女どれみ」しか女児アニメを知らないから

      • 唐突に脳を焼かれたオタクが「トロピカル〜ジュ!プリキュア」を完走した感想

        ん゛な゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛

        • 水星の魔女1話に抱く違和感

          ※本稿の意図は描写の揚げ足を取って作品を批判することにはなく、欠落しているように思われる点から物語の考察を広げることにあります。予めご了承ください。 水星の魔女と言う割に… 本作のタイトルは「水星の魔女」。第1話においても「水星」というワードが何度もセリフに登場する。 「水星から来たってホント?」 「水星人て普段なに食べてるわけ」 「水星ってお堅いのね」  しかしながら本作1話時点では水星の様子が映像で描写されていない。ゆえにスレッタが水星圏からやってきたという映像的な印象

        【トロプリ③】決め台詞の功罪と後回しのパラレル

          ジュラシック・ワールド:ドミニオンはなぜシリーズ完結作なのか?

           なぜ今作がジュラシックパークから続く恐竜映画の完結作たりえるのか。その理由は本作の主軸が恐竜の相対化にあることに由来すると考える。  まず冒頭のオーウェンがカウボーイのごとくパラサウロロフスを追い立てるシーン。これはパラサウロロフスを牛に見立てることで恐竜を牛と同列化している。続くシーンでも恐竜は人を食らうモンスターではなく、人の生活圏に迷い込んでしまった鹿のような、あるいは車道を占拠して渋滞を起こす象のような、現実の野生動物と重ねた描写がなされる。  そして極めつけは

          ジュラシック・ワールド:ドミニオンはなぜシリーズ完結作なのか?

          エヴァコラボメニューを食いまくる

           時の流れとは早いもので、シンエヴァ公開・それに合わせたキャンペーンといったお祭りムードが続いていたと思っていたらエヴァストア新宿の閉店というエヴァムーブメントの終焉を感じさせるニュースが舞い込み、かと思えば期間限定で復活、さらにはシンカリオンとのコラボ第2弾など、エヴァというコンテンツの息の長さをわからせるトピックが続く。 今回はそんなシンエヴァのお祭りムードを振り返るべく、その時期に展開された飲食店コラボを見て行こう。 まずはシンエヴァ公開前の1月末から1月末からすき

          エヴァコラボメニューを食いまくる

          シンエヴァ予習用参考文献(微ネタバレ)

          シン・エヴァンゲリオン劇場版を観るにあたって、知っておくとより楽しめるであろう参考文献をネタバレ度ごとに紹介していきます。  例えば新訳聖書は参考文献として重要度が高いですが、新訳聖書が参考文献になるという情報は今更なんのネタバレにもなり得ないのでネタバレ度は低いものとします。  一方で参考文献として作品名を出すだけで察しの良い方なら何が起こるか予想出来てしまうもの、とりわけソレを知ってしまうだけで初見の驚きが奪われてしまうものをネタバレ度が高いものとしています。  ネ

          シンエヴァ予習用参考文献(微ネタバレ)