見出し画像

技法

Citizen Soul④_技法

季節のせいかもしれない。
夏に聴く『技法』の前奏はとても爽やかで、澄み切った水色の夏空を思い起こさせる。
冬に聴いたらまた違うのかな。聴いてみよう。

ともあれ今日は2021年7月28日。
夏に聴く『技法』の感想を書いてみる。

爽やかでもあり、可愛らしくもあるギターのリフレインに、スキップするようなドラムが加わって、小さなおもちゃ箱、をイメージする。
<閉め切った部屋で今日もあなたは>
小さなおもちゃ箱の中には、純粋な声で世界を歌うシンガーが入っている。
いつもの声で安心する。
ベースとドラムが狂わぬ速度で打ち鳴らすリズムも、この小さなおもちゃ箱が強固な物の証みたいで、安心する。

歌詞は皮肉度高めだが、音と言葉が乖離した楽しさが『技法』でも発揮。
<パン>や<ワイン>など、キリスト教を彷彿とさせるワードも意味深で、Peopleらしさが詰まっている。

リズミカルで軽やかなギター。
ドラムもポップと言えばふさわしいか?軽やかでノリやすい。
ベースはキメがあるわけではないが、冷静な低音が全体の重心を担い、"軽いだけ"の曲にしていない事が分かる。

それでも耳に入ってしまう、<テレビに水をあげましょう かわいい煙を吐き出すわ>という不穏な歌詞。
音が可愛らしいだけに、笑顔でビンタする、みたいなちぐはぐさが衝撃的。
<だまされたら 人は幸せそう?>
<組み立てては壊す エゴ・ブロックで遊ぼう>
<のぼせあがった迷信>
そこそこに、攻撃的な感じがする。
ただ、"誰"や"何"に対して攻撃しているのかは不明瞭だ。
『Citizen Soul』の文脈から言えば、"社会"になるのだろうか。
憎いな、と思うのは、音のおかげで、これらの攻撃性が薄まっている事だ。
初めて聞いた時、サビ前の盛り上がりに合わせて、<のぼせあがった↗><めー →><いしんには↘>と歌われても、頭の中で言葉を構築できなかった。
歌詞を見て初めて「こんな事言ってたのか~」と思ったが、「のぼせあがった」って、良い意味では使いませんよね。(お風呂上りを除く。)
そういう、音に乗せて皮肉の言葉をリズミカルに聴かせる"技法"で溢れている。

<テレビに水をあげましょう かわいい煙を吐き出すわ>
和音が気持ち良く耳をくすぐるが、歌われる単語は刺々しい。
歌声はひたすら爽やかなのが不思議な魅力となって耳を捉えて離さない。

<きみを叱る人はいないから>
<鼻血垂らして ワインにみたてて>
<固いパンで酷く打ちのめせ>
キリストは、十字架にかけられる前夜、弟子にパンを自身の肉体、ワインを自信の血と見立て最後の晩餐を共にした。
キリストが打ちのめすのか?
それとも、叱る者のいない王様(キリスト)を打ちのめそうとしているのか?
残念ながら、自分の頭では文脈から読み解く事は出来ない。
意味も無いかもしれない。
ただひとつ言えるのは、<鼻血垂らして ワインにみたてて>という情景のヤバさが画的にはとても映えて好きなんですよねぇ、という事です。


『技法』に関して、全然書き出せず困った。
嫌いな曲というわけではない。
むしろ、衝撃を受けた曲の1つだし、とても好きだ。
個人的には、これは"怒り"の曲だと思うからだ。
書き出せずにいたのは、書きたい事が多すぎてまとまらなかったからだ。
そして3時間かけて書き出しましたが、人に読んで貰うにふさわしくないと判断し墓(パソコンの暗黒フォルダ)に封印する事にしました。

『技法』で、直接的な怒りの表現は無いのだが、どうして"怒り"を感じてしまうんだろう。
笑顔だけどキレてる、みたいなイメージなのだが。
その怒りは意味深な言葉たちで覆われ、白く靄がかかっている。
だから何に怒っているのかも、歌詞の世界観も、理解しづらい。自分にはできない。

ひとつ確かに言えるのは、ライブで演奏されるととてもテンション上がるという事。
繰り返しになるが、音自体はノリやすく、とても楽しいのだ。

ひとつ絶対に言いたいのは、<これは精神的不能のコメディーだ(笑)>という歌詞に大衝撃を受けた事。
歌詞に「(笑)」を使うのも見た事なかったが、これ(=歌詞世界観が差す所の"社会")に対する皮肉で使われている「(笑)」とも、歌詞を一生懸命解釈しようとする聴者への皮肉の「(笑)」とも取れる。
とにかく、こいつが付く事で、『技法』が何かに怒っていたとしても、全部コメディーに出来ちゃうのだ。凄い!
対象が政治でも、社会でも、メディアでも、常に「怒りの声」「批判続出」しているTwitterのトレンド欄でも、リツイートの知識だけでしたり顔で政治でも医療でも「これは絶対に〇〇すべき」って有識者ぶる同級生も、ニュースでも、スポーツ大会でも!
これは先進気鋭の発明だ(笑)
・・・語呂、悪いな。
やっぱりあのリズムには、<精神的不能のコメディー>だという16文字がふさわしいですね。

(笑)