マガジンのカバー画像

珈琲の棚

11
珈琲修行中に備忘録として書き下ろして、個人公式HPに発表したモノの抄録(アブストラクト)をこちらに置いています。覗き大歓迎 💕。
運営しているクリエイター

#中煎り

【豆メモ】 マンデリン(ジュピター)

開封するとアーモンドなど、ナッツの甘い香りがたつ。一口を噛んだら「ナッツだ!」という印象。最後にはほんのりの苦味、そして再び甘みが現れる。深煎りよりの中煎り。酸味あるのに牛乳もOKで冷やしても美味しい。 <豆と味の特徴・水温>、<豆挽き目安>、<淹れ方と道具>、そして <値段・コスパ> などの詳細をご覧になりたい方はこちら → 通訳のご依頼は ↓ 公式HPよりお承ります。大阪中心部や遠隔通訳は30分のセッションよりご依頼可能です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

【豆メモ】 ケニアAA(ジュピター)

パッケージを開けてまずナッツの香りがたった。豆を一口噛んで味わったところ、最初は厚みのあるナッツの味わいが浮かんで、後にツンとくる酸味。そして最後は苦味。焙煎は中煎り辺りなので、この苦味は強く出る(上手に深煎りした豆の場合はただパンチの強い原始的な苦味よりも甘みやまろやかさ、深みのある豊かな個性が出ることは多い)。 <豆と味の特徴・水温>、<豆挽き目安>、<淹れ方と道具>、そして <値段・コスパ> などの詳細をご覧になりたい方はこちら → 通訳のご依頼は ↓ 公式HPよ