見出し画像

ふるさと納税でもらったぶどうを食す

こんにちは。

そんな季節か〜
ふるさと納税の。

別にふるさと納税は年中いつでもできるのですが(1/1〜12/31で区切られます)、だいたい気づくといつもこの時期になっています。
私は会社員で専らワンストップ申請の人なので、申請書類を寄附の翌年の1月10日までに提出する必要があります。(間に合わなかったら自分で確定申告しなくてはならない)
年末ギリギリはやはり駆け込み需要が多くなって、書類など届くのが遅くなって焦るのも嫌なので、なるべく早めにやろうと心がけてはいます。
源泉徴収を引っ張り出してきて、おおよその年収を予想して、控除限度額の見込みをたてて、「ハイハイ、このくらいだとうんうん、今年はこれくらいいきますか(寄附)」とおおよそ決まったら、ひたすらふるさと納税のサイトを周回する日々です。

やっぱり個人的には、米 果物 酒 この3つは確実だと思います。


この間寄附した自治体から、さっそくシャインマスカットが届きました。
宝石箱〜!!きれ〜い!ん〜まい!!!!

もうちょっと美味しそうに撮れたらよかったな。実際の色味はけっこう黄色くて甘いの。

万年冷蔵庫の中は諸々いっぱいでぎゅうぎゅうなのですが、今はシャインマスカットの特別室ができてます。

最近はお弁当に3粒ずつ持っていってます。
仕事で色々あっても「ま、あたし、今日弁当にシャインマスカット入ってるからな」と強気になれるのでオススメです。

久しぶりにオモコロチャンネルのこの動画を見直しました。画が強すぎる。
11:25〜原宿さんが緑の保護ネットを頭に被ってるところで、オクラが入っている青いネットを石鹸の泡立てネットとして使って毎朝洗顔してた母の姿がどうしても思い出される。


ふるさと納税をされている方、みなさんはどういった基準で寄附する自治体、返礼品を選んでいらっしゃいますか?

私の場合は 心惹かれるもの、思い出の場所や味 ですね。

最強コスパランキング!とか、還元率ランキング!みたいなのも巷にはありますが、節税対策でふるさと納税をしているのに、そこでさらに返礼品においても効率を求めはじめると、「なんかそれってさあ…なんかさあ…いや、べつにいいけどさあ…」みたいな気持ちになってしまいます。(強がってる?いいえ)

食品の場合は、美味しそう!、製品の場合は欲しいなあ〜!という直感を大事にしていいきたい。
届いた返礼品がすごく良かったら、実際にその自治体に行きたいと思うことがよくあります。多分いっぱいお金を落として経済回して帰ってくるんだろう。

今まで旅行で訪れた場所で、思い出深いまち(自治体)に寄附することも多いです。
あの時食べたあれ、本当に美味しかったな、また食べたいな。とか、
あの街は時間がなくて寄れずに通り過ぎただけだったけど、車窓から見た景色ほんとにすごかったな。あんな場所で育てられた〇〇はきっと美味しいんだろう とか、そうやって広がっていったりします。




今年もあと2ヶ月足らずという驚愕の事実にすっ転びそうになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?