2023年8月11日明日を信じて

プロ野球を見ています。

応援しているチームは7月中あまり打てなくて調子が悪かったのですが、最近になり5、6点バカスカ得点して4連勝している。
ほぼ同じメンバーで試合しているのに!?!?

長年、文系の部活をやっていた人間からすると「理由がわからない調子の悪さ」がよく分からない。うちらは本番に欠員が出なければ大体の結果は想像がつくし(普段下手くそなのに本番だけ妙に全員が上手いみたいなことはない)、調子が悪くても「休みあけだからかな」とか「今使っている道具クソだから買い換えないとな」と要因が分かるので調子の悪さに対策ができる。

その点、野球選手って、てか野球ってあんな小さな玉をたいして太くもない棒で打ち、しかも玉の速度は150㎞近くあるってこんなものの調子を整えるって…む、無理では…?
私がもし未開の土地の人間で異国人が初めて野球という文化を持ち込もうとしたら、そんな不可能なスポーツ流行んないですよ、って笑いながら
言うと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?