消費者の存在意義

これはもしかしたら自分だけなのかもしれないが、消費者は、消費者という存在の大切さを過小評価していると思う。

分かりやすいところで言うと、Youtubeの動画を見ている時はまさにコンテンツを消費している時だと思うのだが、その動画を見ている時にふと、なんだか焦りのようなものを感じることがある。それはこの(動画の)クリエイターさんはがんばって動画制作という生産活動をしているのに、自分はそれを消費しているばかりでいいのか?というようなことを考えるのだ。後ろめたさも強く感じる。

このようなことをちょくちょく考えては萎えて、気分も落ち込むというループをしばらく続けていたのだが、さっきこれは自分が消費者という存在を軽視していたのではないか?と気づいた。

それは、こう書いてみると当たり前のことでクリエイターの方はよくわかっていると思うのだが、「消費者は生産者のモチベーションの源泉」ということだ。

人が何か生産的なことをするとき、なにをモチベーションにしているのかと考えたところ、それを消費してくれる人の存在だと思うのだ。

何か新しいモノづくりを始めても、それを消費してくれる人がいないとだんだんやる気もなくなってやめてしまう。twitter,pixivでも人気キャラクターの二次創作を書いて投稿しても、見てくれる人がいなければどんな人でもやめてしまうだろう。

ということでもし自分と同じことを感じて嫌な気分になる人がいたら、私たち消費者は生産者(クリエイター)にとって大切な、果ては生きがいにさえなるような存在なんだなぁとぼんやり思い出して、自分を肯定してあげよう( ̄ー ̄)bグッ!



ちなみによく見ている動画はVtuber、特にホロライブです!仲良くしよっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?