見出し画像

【レガシー】赤単プリズン -うまぶりレガシー

1. はじめに

2022/10/09 にカードボックスアリオン浜乃木店で行われたうまぶりレガシーに参加しました。

1.1 分布

1.2 前回大会

2. デッキレシピ

今回使用デッキは今月末、PlayFirstGameでTHE LAST SUN予選が控えているということで一番ガチガチのデッキ、赤単プリズンを持ち込んでいます。

URデルバーという選択肢もあったのですが、やはり赤単プリズンの練度に比べてあまりにも未熟なので今回はベンチです。

3. 結果概要

1st: ドレッドノートショーテル 先 ××
2nd: 不戦勝 
3rd: オムニテル 先 ○×○
4th: The Spy 先 ×○×
5th: NicFit 先 ○○
SE 1st: エスパー石鍛冶 後 ××

4. ハイライト

4.1 ドレッドノートショーテル

オムニテルドレッドノートとショーテルのハイブリッドでした。珍しいというか、緑単ペインターに通ずる何かを感じました。

G1、《実物提示教育》で《引き裂かれし永劫、エムラクール》最速されて死にました。ゴブリンでも無理。

《実物提示教育》

ここで私は相手がショーテルだと思ってそれ用のサイドをしましたが、完全に読みは外れていました。

G2、ショーテル警戒で手札に《三なる宝球》抱えつつ《再誕の刃、ラエリア》展開しようとするも《意志の力》で消される。ゆっくりやろうとしたところ《タルモゴイフ》からの《ファイレクシアン・ドレッドノート》《もみ消し》で死亡。

《ファイレクシアン・ドレッドノート》

サイドも流石にノートは見てなかったので交通事故ですね。

4.2 不戦勝

4.3 オムニテル

またまたショーテル対面。つらい。

G1、《虚空の杯》で締めつつ《再誕の刃、ラエリア》で攻める。ライフを攻め切りフェッチが切れなくなったので勝ち。

G2、ショーテル警戒で《赤霊破》を構えて戦う。相手は《氷牙のコアトル》、こちらは《エインジーの荒廃者》なのでもうコアトルに《赤霊破》を打つしかないので打つ。その後相手は《自然の怒りのタイタン、ウーロ》を展開、処理できず負け。

G3、《紅蓮破》を構えて《再誕の刃、ラエリア》で戦う。押していく上相手は《実物提示教育》が引けず負け。

《自然の怒りのタイタン、ウーロ》

4.4 The Spy

またアンフェア。勘弁して。

G1、こちらはゲームの全容を見せます。
私先攻。

私の手札

  • 《金属モックス》

  • 《エインジーの荒廃者》

  • 《髑髏砕きの一撃》

  • 《虚空の杯》

  • 《裏切り者の都》

相手の手札(ドロー後)

  • 《暗黒の儀式》

  • 《アガディームの再誕》

  • 《猿人の指導霊》

  • 《欄干のスパイ》

  • 《水蓮の花びら》

冷静に《虚空の杯》1から行けばよかったものをターボしたため負け。アホンダラ案件。

G2、《虚空の力線》がうまくはまって《再誕の刃、ラエリア》で攻め切って勝ち。

G3、土地をかなぐり捨てて《虚空の力線》怒涛の三枚貼り。しかし後続の土地がめくれないうちに《不敬な教示者》から持ってきた《ゴブリンの放火砲》で仕留められて負け。

《ゴブリンの放火砲》

4.5 Nicfit

やっとフェアデッキ。そして土地をくれる有利対面。

G1、1T目《再誕の刃、ラエリア》2枚のハンドから除去られてもイケイケドンドンで勝ち。

G2、また序盤除去られて若干もったりする。しかし《砕骨の巨人》で《ドライアドの東屋》を処理しながら再展開ですぐに戦線補充。そこで相手は《怪物の代言者、ビビアン》をプレイ、トークンを出す。

《怪物の代言者、ビビアン》

それを《反逆の先導者、チャンドラ》で処理して攻撃してビビアンは陥落。あらかじめ置いてあった《破滅的な行為》で巨人は落ちる。

《破滅的な行為》

ここで私は《破滅的な行為》でPWが落ちないことをすっかり忘れておりました。チャンドラを抱えていたけど、がめる意味なかったです。

そのまま土地を破られてもチャンドラでマナ供給しながら展開して勝ち。

4.SE1 エスパー石鍛冶

なんとかスイス突破でSE1回戦目。この後悲劇が起こります。

G1、ダブマリ。土地は《裏切り者の都》と《猿人の指導霊》という最低具合。とりあえず手始めに《虚空の杯》は消される。ただこの後定着する土地が全然引けずプレイを渋ってそのまま《悪意の大梟》と《瞬唱の魔道士》にどつかれて死亡。

G2、またダブマリ。死んだなって思いました。《反逆のるつぼ、霜剣山》を置くも、《不毛の大地》で破られる。そのまま赤マナが出ずダラダラしている、出る頃には打ち消しがいっぱい飛んできてそのまま《石鍛冶の神秘家》が《カルドラの完成体コンプリート》して負け。

《カルドラの完成体》

5. おわりに

決勝に行ったのに失速して1没、あると思います。
悲しきあるあるに没してしまいました。一応ベスト8プライズで《反射池》と《一時的閉鎖》引けたのでいいとしましょう。

《反射池》
《一時的封鎖》

次回は10/30のTHE LAST SUN予選 in Play First Gamesです。がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?