見出し画像

ジェスチャーは言葉の壁を越える 子育て日記 2020/05/17

ダンボールキッチン作りも佳境に迫っている、子育て真っ最中二児のパパ、ササミです。

このnoteでは、現在、子育て真っ最中の僕(息子3歳、娘0歳)が、毎日のなんでもない出来事をまとめています。

僕らのちょっとした経験が誰かの役に立つことがあれば幸いです。

本日の天気は、快晴。最高気温は、28℃。
日陰はまだまだ気持ち良いですね♪

ダンボールキッチン

かれこれ、2週間くらいかけて、少しずつ作っている、 #ダンボールキッチン

ようやく完成が近づいてきました😌
非常事態宣言が発令されて、お家遊びにも限界が来るだろうな。

という話を妻として、「妻からこんなのあるよ?」と言う話になり、息子にバレないように少しづつ作っていました。

なぜ、息子にバレないようにかというと、完全に完成してから出ないと、まだ、未完成なのに、

息子の場合、遊びたい気持ちが先行してしまって、「全く完成しないだろうな。」

と考えたからです😂

今朝は、3時に起床して作っていたら、妻も起きてきたので、手伝ってもらいながら、今日も少し、完成に近づきました♪

今週中には、完成しそうです!

そうこうしていると、娘が5時30分に起床。
ご機嫌ですw\( *´ω`* )/

ブログを更新してたのだけど、作業中断です。その後、息子は6時30分に起きてきました。

今日は、いつもより遅くみんな起きてきたけど、普通に考えたら早いよね?w

ササミ家は、みんな早起きです。

トイトレ順調です

朝起きてきた息子は、既におしっこをしていたので、お兄さんパンツに履き替え。

朝ご飯を食べて、皿洗いをしていたら、妻がなんか言ってるw

どうやら、息子がベランダでおしっこをしていたようです😳(おもらしだけど)

予期せぬ出来事が普通に起こり過ぎるので、笑うしかありません(*´艸`)w

着替えをして、しばらくするとトイレに行く息子、自分でおまると踏み台を用意している。

どうやら、トイレをするようです。

せっかく自分で用意しているのに、間に合わなかったら、切ないので僕もお手伝い。

おしっこだけかと思ったら、うんこも出来ました💩

感動ですヽ(;▽;)ノw
頑張ってますね♪

アニメセリフ完コピ

"不要な外出をしないように"
との事なので、アニメ漬けの息子。

昨日はついに、アニメのセリフを真似しながら、アニメを見るようになりました😅w

どんだけ、見てるんだ(*´∀`*)

ただ息子の場合、3歳を過ぎるまでは、全く喋らなかったので、それを考えると、

ここ半年の間にかなり流暢に話ができるようになりました👍🏻

こればっかりは、アニメのおかげと言っても過言ではないですね。

喋らなかったときと喋るようになっときに見ていたアニメの違いがあるとすれば、

前までは、トミカ&プラレールやトーマス、だったのが、

今は、しまじろう、ドラえもん、パウパトロールに、変わっていて。

日常会話が多く使われるアニメに変わったことも関係しているのかもしれません。
(トミカ&プラレールが悪いとは言っていない)

川遊び

家に居ても風が抜けないとこもって暑いので、天気もいいし、川に行くことにしました。

少しでも疲れさせる為に、川まで15分。
一緒に歩いて向かいました\(*ˊᗜˋ*)/

まだ、汗はかかないけど、暑い。
川は冷たくて最高でした。

2時間弱遊んで、帰りの車では疲れたのか、すぐに寝てしまいました♪

妻はその隙に、買い出し。
効率よく、動けましたね!

だっこ&あぐら

娘が今日習得したのは、ズリバイからのあぐら。

何が楽しいのか?♪~(・ε・。)
何度も繰り返して、一人で爆笑してましたw

本人にも、
"出来たっ!"みたいな達成感のような感覚がこの頃でもあるのかな?

見ていると得意げにしているようにも見えました<( ̄︶ ̄)>w

あともう一つは、座ってる僕に近づいてきて、"座って抱っこしろ"アピール。

太ももによじ登ってきて、その後、身体を旋回。お尻をこっちに向けて、あとは上体を起こすだけ。

完全に、起こされるの待ってますw
言葉が通じなくても、ジェスチャーでなんとかなるって事を娘が教えてくれましたww

今日もまた、一つ賢くなったな。

明日も頑張ろう!
では、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?