見出し画像

【レンズ作例】Schneider- Kreuznach Xenar

レンズ:Schneider- Kreuznach edixa xenar 50mmf2.8
カメラ:Nikon Z6

シュナイダークロイツナッハ。
名前の響きのカッコ良さだけで買ってしまう。

今も映画用のレンズなどを作っているドイツのレンズメーカーです。

買ったのはM42スクリューマウントのオールドレンズ。
ゼブラ外観でカッコよ。

写りはピント面はシャキッと、そのすぐ周りは少し緩く見えます。

明るいものも少しボワッとゆるゆる。

しかし良く写る。

F2.8と抑えめですが、ボケも綺麗です。

オールドレンズだと雨天、曇天でも撮りたくなりますね。

明暗差が少ないと普通に写る。すごい。

こういうのはちょっと古っぽい雰囲気がでますね。

少しざわざわ。

色は悪くないと思います。

買ったものはちょっとヘリコイドが固くて、子供を撮るの難しい。

50cmまで寄れます。寄ればそこそこボケます。

やっぱり50mmはMFでも撮りやすいですね。

この写真は周辺減光が良い感じに出ていますね。

猫警戒。

銀色の空を撮りたくなります。
これくらいの逆光なら問題なし。

前ボケは静かだと思いますよ。

古いガス灯。

棒love

前&後ボケ。すごく綺麗。

ここまで明るいとちょっと緩くなりますね。ベールがかかったような。

ポートレートで活かせればいいですね。

午後の眠い雰囲気が出せてますでしょうか。

シュナイダーブルー。
そう呼ばれるちょっと独特な青。

解放F2.8

F8くらい。

解放F2.8。ゆるゆる。

F8。チャキッ。

今度はフィルムで撮ってみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?