見出し画像

マーダーミステリをやってみたい!

最近、あるものが話題になっている。
それはマーダーミステリ!
参加者が登場人物になりきってゲームを進め、犯人を当てたり、それぞれの目的を果たしたりするゲームだ。
ミステリ好きとして興味をそそられていたが、様々な理由から敬遠していた。

理由1.長い
1ゲーム長いものだと4時間以上かかるそうで、一冊本を読むくらいの長さとはいえ、流石にきついなと思った。あとそれだけかかるのに、もし面白くなかったら大損だなと考えていた。

理由2.高い
マーダーミステリは、キットを買わなければ基本的にはプレイできない。あるいは、プレイできるお店などに行かなければならない。しかし、キットを買うにしても、お店でプレイするにしても値段が高い。普通のボードゲームより高い。それで敬遠していた。
ただあとで気付いたことだが、プレイヤーが4〜5人必要なのでその人数で割ればそこまで高くないことがわかった。

理由3.一度しかプレイできない
そりゃそうなんだけれども、他のボドゲと違って何度もプレイできないということが心のどこかで引っ掛かっていた。

理由4.人狼が苦手
というか、会話が必要なゲーム全般が苦手。一人っ子で、遊ぶ時はいつも陰の4人を呼んでいたから仕方ない(アブナイ)

そんな理由があったものの、実際にプレイ動画を見てみるとそんな不安は消し飛んでいた。

何故かというと、
やっぱり面白い!!
一つの推理小説を読んだかのような気分になれた。
一冊本を読んだのと同じと考えると、値段も時間も一度しかできないのも不思議と納得がいった。

でも、やっぱり動画見るだけではもの足りないので、実際にやってみようと思う。
そのためにも、コロナよ、早く鎮まれ!!

いただいたサポートは、ペンギンの本や水族館に行く旅費の足しにします。