見出し画像

8008  4℃ホールディングス

この記事を読めば、4℃ホールディングスに
ついてざっくり理解することができます。
比較会社も含め決算短信の内容もざっくり記入しています。
3分で読める内容ですので参考にしていただけると幸いです。

注目銘柄 4℃ホールディングス


・予想配当利回り:4.32%
・自己資本率:73%
・PER:32.43
・PBR:1.11
・2024年2月期連結業績予想:増収増益
・株主優待あり

決算短信を読んだポイント
・流通業界は、引き続き高額品の消費が好調に推移。
・インバウンド需要も拡大を続ける。
・物価高騰による実質賃金の伸び悩み等、消費者マインドの本格的な回復に向けては不安要素が残る。
・内部統制機能の強化、株主への利益還元、利益成長に繋がる中長期的投資等を実行することによって企業価値の向上に取り組む。

比較会社 7606 ユナイテッドアローズ
決算短信を読んだポイント
・衣料品小売業界においては、原材料高や円安に加え、残暑の長期化や暖冬の影響を受けたほか、物価上昇による消費マインドの低下懸念が潜在するなど厳しい経営環境となる。

比較会社 2670 (株)エービーシー・マート
決算短信を読んだポイント
・消費が急速に拡大したが、地政学的なリスクの高まりを背景に円安や物価の高騰が続き、景気回復の減速が懸念。
・トレンド商品としての靴需要は一定程度増加傾向にある。


私の考え


PERなどは割高感がありますが、4℃ホールディングスの企業サイトを見ても株主還元を非常に意識している企業かと思います。
企業サイトより抜粋↓↓
株主還元を測る重要な指標としてDOE4%以上を目標に設定し、将来における1株当たり年間配当100円の達成を目指しております。

4℃ホールディングスの株は既に保有しておりますが、状況によっては少し買い増しも考えています。

※株は自己判断でお願いします。

参考資料、四季報、決算書、Yahoo!ファイナンス



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?