マガジンのカバー画像

ペパボのディレクターが書きました

112
GMOペパボ株式会社のディレクターが note に書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

#UX

UX改善「ノーズワークのおもちゃ」

巷に転がるUX改善シリーズ、今回は「ノーズワークのおもちゃ」です。 (こちらは、日常にある商品について、リーサチ・UX改善を行うお話です) そうです。犬用です。 でも猫も人間の20倍くらいは嗅覚が優れているはず..ということで購入しました。不織布を使っているということで、おやつが引っかかる懸念はあったのですが、どのノーズワーク系をみても大体不織布か布を使っていたので、そこは妥協するしかなさそうです。 うちの猫はマンチカンで手も短いので、比較的穴が浅くて掘り出しやすそうな「い

施策の優先順位決定や振り返りにも使える「NPSアンケート」の活用方法

みなさんはNPSをどのように使っていますか? 今回は、サービスの満足度の指標だけでなく、施策の優先順位や振り返りとしても活用できたというお話しです。 優先順位決定で使う私のいるチームではエンジニア、デザイナー、ディレクター全てのメンバーでチーム施策のロードマップを決定しています。 決定時いつも悩ましいのが、施策の順番です。 課題感は共感できていても、その優先度具合が、職種や立場によって変わってしまいます。 そこでNPSアンケートを活用しました。 実施したNPSアンケート

特異サンプルからのブレークスルー仮説

鬼滅の刃から帰納法・演繹法を説明するという面白いセミナーがありました。ここでは、もう少し範囲を広げて「ブレークスルー仮説」の誕生から新方針決定までを深掘りして説明したいと思います。 帰納法について帰納法はいわゆる小さな存在のいくつかをピックアップして傾向を見て、それらから大きな集団の性質・傾向・法則などを定義します。 サンプル事例 「竈門さんの一家が鬼に襲われた」 「不死川さんとこの奥さんが鬼になって、自分の子供を殺した」 「胡蝶さんとこの娘さんが、鬼に喰われた」 ▼上

テストシナリオの作り方

ユーザービリティテストやユーザーテストのシナリオが詳細に設計されていない場合、知りたい内容が回収できていない可能性があります。 今回は、回収漏れを防ぎ改善のヒントをより深くもらえる「テストシナリオ」の作り方についてまとめていきます。 シナリオの重要性私自身、過去あまりシナリオを意識せずにテストをしていて、例えば検索窓を使っているかどうかを確認するためのシナリオは「この商品を探してください」といったなんともお粗末なものでした.. しかし、シナリオの前提条件によって、全くユーザ

ビジュアルコンセプトレビューの実例

私は今GMOペパボのEC事業部で、グロースチームにいます。 文言やタッチポイント、デザインレビューなど行う機会が多いのですが、 今回はその中でビジュアルコンセプトレビューをしたときのお話です。 (デザインはややデフォルメして簡素化してます) あるチームから依頼がありました。 今ユーザーが申込時にモーダルでアンケートをとっており、その完了画面をリッチにしたく、画像イメージを入れたい。イメージしている案があるのでレビューしてくれませんか? 🖌 ビジュアルにより到達したい目的