マガジンのカバー画像

ペパボのディレクターが書きました

112
GMOペパボ株式会社のディレクターが note に書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【第2回】webディレクタースキルとしてのSQL

こんにちは、普段はかにぱんのオスとメスを仕分ける仕事についているwebディレクターです。肩が凝りすぎて右を向けません。 さて、この記事は前回の記事の続きになります。前回を読んでない人は2分くらいで読み終わるのでよかったらみてやってください。 (おそらく)非エンジニアであるところのwebディレクターがSQLを学ぶメリットと、実際にSQLをさわるための方法についてお話ししました。 前回、最後に「ではSQLでなにをすればいいのか?どこまでかければいいのか?」についてお伝えする

デザインレビューで意識してほしい6つのポイント

多くの方にもっとデザインレビューをしてもらいたくて、デザイナー・ディレクター両方の経験と、「みんなではじめるデザイン批評」の本から、実際に行ってみて効果的だったポイントを抽出してまとめてみました。 デザイン批評の本では、批評とレビューを別ものとして扱っていますが、実務的な側面からここでは「レビュー」という1つの行為でまとめています 依頼時に目的とターゲットをきちんと伝えるまずはレビューの前提となる「デザインの依頼」についてのお話です。 ほとんどの依頼が、掲載内容・期間・ビ

ジョブチェンジ - 迷ったときの職種の選び方 -

ジョブチェンジって考えられたことありますか? 今の時代けっこう気軽にジョブチェンジできる世の中ではありますよね。 今回は、私がデザイナーからディレクターにジョブチェンジを決めた流れをまとめてみました。 もしジョブチェンジを考えているどなたかの参考になれば嬉しいです。 ジョブチェンジを考えるときジョブチェンジをしたいと思う人は大きく2つのタイプに分かれるのではないかと思っています。 自分がキャリアアップのため、あるいは新しい興味を持って、他の職種に魅力を感じている=ジョブ