マガジンのカバー画像

ペンタちゃんねる

109
猫好き集まれ!noteの猫を集めてます。たのしく話そうにゃ🐈
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

はるのかぜ

桜の花が青空に映える季節がきました 梅の花には鶯 桜の花にはメジロ 花と共に鳥たちも恋をします 淡いピンクの花が 心をふんわりしてくれる そんな春の始まり

邪魔しないで

ちょっと・・・今はいいところなんだから 気を使ってくださいにゃ🐈

春の香り

花の香りは猫も好き。 雨の日に部屋の雰囲気を変えてくれる 少しだけ朝が楽しくなる そんな春の香り

かくれんぼ

いたずらをやったあとはかくれんぼ みつからないように 音をたてたらだめです ご主人様にみつからないように でも、リボンのおもちゃで誘われたら・・・ ダッシュで追っかけてしまう 可愛いやつでしょ。

仲はいいのだ

いつも、どこでも 今日も、明日も 仲がいいのだ。 呼ばれたら、一緒にふりむいて お昼寝も一緒・・・・そうだにゃ🐈

ガタゴトガタゴト

ケツメイシのトレインを聞きながら春の足音を探してる。 満員電車は西から東へと走る。 国道沿いを電車は走る。 春の香りと君への心をのせて。 広い窓から海が見える。 黄色い畑と蒼い海、そして青い空。 春の風の中では誰でも詩人になれる。 そう、ここは防人(さきもり)の街だから。 遠くに住む人に言葉を贈ろう。 電車の足音を聞いたら、君の声が聴きたくて。 ガタゴトガタゴト電車は走る。

風の谷の

カルスト台地の山肌に木が立ってる。岩の間から伸びている木だ。 冬の間は枝だけの姿でススキの原に立っている。 この枝は大空から空気と光を栄養にしっかりと空間に根を張っている。 もし、この岩が飛行石なら天空に舞うのだろう。 それは春一番の風しか知らない。 風が岩を削る。谷を作る。 人の想いのように、風は岩肌を削る。 風の谷の空気は今日も吹いてる。 春が来る季節

空が澄んでいた

山頂から太陽を眺める。 色が濃いサングラスをかけるとこんな風景も。 峰に沿って雲が流れる。 仕事ばかりやっていると太陽の輝きも忘れてしまう。 空の蒼さを眺めて心の蒼さを取り戻そう。

覆面

猫はトンネルや筒が大好き 袋だって頭を突っ込んでしまう。 人生楽しくやっていこうにゃ🐈

人生は山登り

今日はカメラ片手に平尾台の大平山に登りました。 カルスト台地の山はススキが原で、勾配も急な山です。 写真撮影の装備だけで登ったので足は痛いし大変でした。 人生は100年と言われ始め、実際には平均寿命で言えば85歳くらいまで生きていられるだろう。学校を卒業して40年働いて、定年を迎えてそこから30年近くSecondLifeがまっている。 年金生活だけで30年は過ごせるわけでなく、良く考えると、定年までのサラリーマン生活が35年くらいだから、現役だった時間を如何に過ごすのか?

何してる?

土鍋のおうちは丸くて気持ちいい 代わってあげない 今日は雨だからおうちでゆっくり ご主人様の動きが気になる おやつを出してくれると耳が動くんだけど 楽しい一日になるかな

この時間

起こさないでください。気持ちいい時間。枕が一番のお気に入り。ご主人様が出かけないように手帳はおあずけ。 金曜のお昼はゆるゆるでいこう。

東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 梅ヶ枝餅

今日は太宰府天満宮へ 仕事ですよー。 受験シーズンなので参道は人が沢山でした。