マガジンのカバー画像

ペンタNote

126
思いつくままに
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

にゃんだかんだといいながら1月も半分過ぎたにゃ

はあ~! 正月が過ぎて飼い主さんがお仕事で留守が多くなった 沢山遊んで欲しいだにゃ また連休でも来ないかにゃ 遊び相手がいないと 毎日が退屈で刺激が無いのだ 誰か遊んでください たまにルン〇って掃除機がウロウロしてるけど 爪をかけても反応は無いし 上に乗ってもマイペース 寒いからお外に出たくないから このままでゴロゴロしておこう おやつの時間まではまだまだ

笑うことを忘れていませんか?

ペットと暮らしていると 笑顔を忘れていることに気づいた。 「何を悩んでいるんだよー」 勝手に思ってしまう瞬間。 僕はスマホ持っていないし、毎日通勤電車に揺られることもない 時間に縛られて報連相が大切とか言う上司もいない 散歩途中で気になる子には夢中になることはあるけど オヤツと食事の時間が最高なんだ。 飼い主が悩んでいる姿を見ると ついつい笑ってしまう 何てちいさな悩みなんだって 僕なんかワンとかしか言えないけど 色んな人とコミュニケーションが取れる たまには頭を撫でて

和田塚駅からの記憶

鎌倉では和田塚駅で下車 叔父の家に通って30年 画家の叔父は富士山が大好きで 人生の大半は富士山の絵を描いてる 最近は物忘れや、人生を悟った感じで 毎日、江ノ電を眺めてる 鎌倉殿のドラマで和田塚の話しを思い出し 年末も出かけました。 久しぶりの叔父はキャンバスに海を書いて 自慢話しをした。 あと何回話しが出来るだろうか。 そんな思いも片隅に 昔話に時は過ぎる 夜の電車は静かに走る 昼間の観光地の賑わいは無く 住処とする人のために。 記憶に残る時になる

人生には笑うことが9割

シュークリームのスマイルを見て 心の底にホワッと何か感じる 渋い顔の姿より スマイルが良い 忙しい毎日に追われて スマホの画面で見る顔は 表情が無く無機質の感じがある マンションのエントランスで 子供に「開けてください」と頼まれる 「はーい」と返事をした 子供は「ありがとう」+スマイル そう、スマイルで返すのだ コロナで忘れていたもの マスクで隠れていたもの 9割はスマイルで取り戻せそう 何だか気持ちが良い一日になりそう

心のふるさと

地元の商店街はシャッターが閉まり すれ違う人もまばら 小学生の頃は八百屋のおばちゃんに魚屋のおじちゃん お菓子屋のお姉さんに雑貨屋のおばあちゃん おかえりの一言で何処でも自分の居場所があった ふるさとを離れて30年が経つ 同級生が継いで残ってるお店 あの頃のおばちゃんの姿と重なる スマホを構えてみる 過ぎた時間が残量で見えた 都会暮らしに慣れて ネットやTVに振り回されて 豊かさ=何?と思うようになった 今日もカフェの豆を挽く音がする 潮騒の音ではないのだ 年賀状の束を

明日にスマイルしませんか

お正月にお手紙を書いた 白いキャンバスにお手紙書いた 世界中の皆さんへお手紙書いた 毎日平和なことが幸せなことだと 言葉はいらない 笑顔が繋がればいい スマイル