マガジンのカバー画像

写真教室

35
写真好きなオヤジが季節の切り取り方を講義します。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

写真の良さ

写真が上手くなるって ①なんとなく ②良い機材 ③綺麗 撮影した本人以外が観る時の判断が占めます。 noteで写真を掲示している人で上手いのは 写真を観ることで気持ちが和んだり、心をくすぐられたり。 絵画もそうだけど、ビルの壁にバンクシーが描いた猫の絵だと、沢山の人が感動してしまう。本人にとっては落書きに近いものなんだけど。 客観的感動を得るのも写真の面白さです。 写実主義ありのままを撮影すること その被写体の良さを引き出すアングル・構成 スポットライトのように光と影の演出

写真教室始めます

写真歴は40年ほど。一時期は写真館で働き、学校の卒業アルバムや運動会・幼稚園の発表会の専属カメラマンをやっていました。 百貨店のカタログやチラシの写真撮影経験もあります。 アサヒ写真コンテストで入賞経験もあります。 サラリーマンになり、商業写真の世界からは遠ざかっていますが、定年も近くなりSecondLifeの選択肢で楽しんでみたいと思っています。 季節を撮る写真が上手くなるコツは ①被写体をよく観察(光・影・色) ②風景なら撮影時間 ③露出の計算(補正含めて) ④画角・ア