人の在り方

ただの説教や

人間に求められる姿勢というか本質の話。
思い通りにならない状況を楽しむのが人間だ。
スケール大きくすると不可能を可能にするとかになってくるんだろうけどそんなに大袈裟に捉えなくてもは良いですね。もっと個人的な単位で良い。そういえばフグ食べたことないから食べてみるわとかそんなんで良い。やったことないと出来ないは似たようなもんだ。何でもやってみれば自信に繋がる。やったことのあること、出来ること、知っている人、今までと同じこと、一度うまくいったこと、考えないこと、失敗しないこと。これらに拘り過ぎると成長なんてものは一切起こらず停滞やがて衰退にしかならないわけです。逆に言えば現状のAIはまだそれらのことしか出来ないからまだまだマンパワーが必要です。

人間にとって最大の障壁となるものは偏見や先入観だと思う。過度にリスクを避けることや。
いわゆる頭デッカチですね。
やってみなきゃわからない!という少年漫画的思考が大事な時もあります。大体悪役ってのはツメが甘くて主人公は殺さないからな。(村人AZみたいな人に言われても困ります)

安定重視の生き方に失敗はないんだけど特にそこから得られる物は無いな。
時としてどうかしてる事が人としての魅力に繋がることはあるな。真っ直ぐな奴はなんだかんだで好かれる。逆に取り入ろうとする奴は嫌われるな。表面上は勝ち負けまで逆に見えてもだ。(ホントかよ…)

若い内は気が付きにくいんだけど歳を取る毎に痛感するのは人間得られる物より失っていくことの方が多いことやね。
自分の健康(寿命)、柔軟性、身内、友人、お気に入りの玩具、お店、サービス…とかなんとか。
後悔したって何にもならないし今出来ること次に繋がること考えた方が良いですね。
多大な功績を残す一握りの人を除いた普通の人で死んだ後にも残せることと言えばせいぜい子孫くらいなものと思います。

zzz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?