ぺんぺん

ぺんぺん

最近の記事

急成長する可能性を秘めるビジネスアイディアの特徴

新規事業の成功は最初のアイディアにかかっています。 アイディアにニーズがあるのかをニーズ調査、市場調査から始めるのがセオリーですが、今回はニーズ調査において重要なポイントをご紹介します。 新規事業のニーズ調査には通常ターゲット顧客に対してアンケート調査を行いますが、アンケートでニーズが低い結果が出た場合、この結果をどのように捉えるかにセンスが問われます。 急成長する可能性を秘めるビジネスアイディアの特徴は、調査結果のニーズが低い場合がほとんどです。 ニーズが高い結果が出る

    • 成功する新規事業の探索方法

      「新規事業を始めたいが、いいアイディアが出てこない、、」 「どのように新規事業の探索活動を進めればいい変わらない。」 このようなことに悩んでいる新規事業担当者は多いのではないでしょうか。 本コラムでは新規事業の探索方法について実践経験をもとにお話しします。 新規事業の探索には以下の2つ軸があり、同時に考える必要があります。 ①自社の強み ②市場ニーズ 自社の機能や技術に強みがあっても、市場ニーズがなければ商品は売れず、 市場ニーズがあっても、相対的な強みがなければ競合に勝

      • マーケターのためのデータ分析スキルの勉強法【無料】

        「データサイエンス」という言葉が流行ってから長らく経ち、 企業のデータ活用はもはや常識になっている。 商品のサービス化が進み、サービスの利用状況や顧客データの取得が可能になり、広告投資におけるオンライン広告の比重も日に日に高まっている。 本記事ではマーケティング領域におけるデータ分析スキルの習得方法について解説します。 私は大手ITでサービスの企画とマーケティングを担当しており、その中で顧客データ、調査データ、ウェブのアクセスデータ、広告データなど様々なデータ解析とこれに基

        • 「売れる」キャッチコピーの作り方

          キャッチコピーの作り方の手順を0から体系的に学びたい。 大手広告代理店ではどのようにキャッチコピーが作っているのか知りたい。 コンテンツが売れるタイトルをつけたい! 読者にはこのように思う方がいらっしゃるのではないでしょうか。 ネット上でキャッチコピーのテクニックを解説するコンテンツはありますが、作り方の手順とテクニックを体系的に解説しているコンテンツは ほとんどみつからず、自身の経験を活かして作ってみようと思ったのがこの記事を書いたきっかけです。 これまで大手ITでto

          有料
          300

        急成長する可能性を秘めるビジネスアイディアの特徴

          新規事業を成功させるたった1つの問い

          新規事業の企画を行う人に常につきまとう不安の一つが、 この事業は本当にニーズがあるのだろうか、計画通りに売れるのだろうか ということではないでしょうか。 私はマーケティング職でキャリアをスタートさせてから、 現在新規サービスの企画を担当しています。 企画に異動直後は、毎日のように上記の不安を抱えていました しかし、上司から事業の成功のキーとなる問いを教えてもらってから、 自信をもって業務を進められるようになりました。 本記事ではこのたった1つの問いをご紹介します。 さっそ

          新規事業を成功させるたった1つの問い