見出し画像

半年くらいに一回須田景凪のブームが来る話

今日も起きれました。

異常なくらいの寝汗で起きました。たぶん5時とか。もっと前かも。
昨日の体調不良がぐいぐい来ています。
今日は仕事でわりと強めに言われてしまい、自己肯定感がどん底に落ちています。マジで私この仕事なんでやってんだろ、役にたってんのかなぁ、と言う気持ちです。いや、2年はこの仕事続けたいんで辞めませんけど。

まぁ、それはおいといて今日の話します。

ADHDであるという前提条件があり、結構頻繁に同じ曲を聴き続けてしまうことがあることもお話しました。
最近のブームは須田景凪さんの『ダーリン』という曲です。

私はこの曲を聴いていると「期待してはいけないけれど、人間はどこか見返りをもとめてしまう生き物だよな」という気持ちになってきます。
愛なんて、とくに形が見えないから厄介ですよね。
始まりが静かな分、サビのクソデか感情にやられてしまう。
アボカド6さんのMVも良いです。
今回は実写との組合わせで出来ているので、初見では目が離せないくらいワクワクする動画だと思っています。

須田景凪さんのブームが来る頻度はかなり高いです。
この前は『ミザン』
その前は『パメラ』
その前は『MOIL』
さらにその前は『Cambell』

一番のブームは『花瓶に触れた』です。一番好きです。
この曲で小説を書いたことがあるくらい好きです。

大体半年から1年の頻度で彼のブームが来ます。
凄い好き、って訳じゃないんですけど、彼の曲が好きなんでしょうね。
「このアーティストが好き!」って聴くことないんですけどね。
不思議と引きつけられてるみたいです。


サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。