見出し画像

水曜日は楽しようの話15

今日も起きれました。

課金力でライコウを呼び出しましたが10までしか挙げられず……30ってなに?仲間にできそ?

今日は久しぶりにカラッと晴れた気がします。気持ちなんか暑い気もする。それでいい。もう春でいい。暖房とかいらないんやで。

さて今週も水曜日。
楽してきたいと思います。
それではどうぞ


・サイドオーダーを完全クリアできずにいる
最後のパレットを除いてあと一枚。残っているのはチャージャーのパレットだ。無理。 
長射程武器は死ぬほど苦手だ。それでもまだスピナーは面白さは見いだせたし、ストリンガーも面白かった。ブラスターなんて単色パレットで成功し、『強くない??』なんて言っていた。チャージャーはだめだ。もう何がだめなのかもわからない。単色パレット作成は諦めて、クリアを優先したほうがいいかもしれない。

・鬼の編集作業の日々が続く
来月の頭に入稿しないと装丁上納期が間に合わないことが判明した。表紙のデザインを依頼するにしても来月頭にはなんとかしなければいけない。馬鹿野郎なんでこんなギリギリになってしまったんだ。
上記の通りサイドオーダーもやりたいが、終わらせないと本が出ない。くそ、秋の本はもっと早く作ってやる。

・小説本の表紙は完成している
前々から懇意にしていたフォロワー様に頭を下げ、素晴らしい表紙を書いていただいた。早く見てもらいたい。しかし本文の編集が終わってないのでこちらも命がけである。上記含めこれが終わらないと何も楽しくないのだ。くそぉ。気持ちよく入稿してディズニーに行きたい。

・最近雑なしゃぶしゃぶにハマっている
配偶者がいない日が続いている。そんな夜はこれだ。水と白だしをぶち込んだ鍋を加熱してそこに豆腐と豚ロースをぶち込んだものを食べている。品もクソもないのでポン酢の入ったおわんと箸を持ち、壁に寄りかかって立ったまま食べている。正直絵面は終わっている。こういう事してるから限界独身女って呼ばれるのだ。でもこれが美味しい。傷心しゃぶしゃぶから肩ロースの美味しさに気がついてしまったのだ。哀れな生き物だ。

・古本屋ちゃん(カニちゃん)は桜の妖精さんだった。
昨日こんなツイートが上がった。

かわいい。
モブの顔なしとして生まれた古本屋ちゃんが一枚占領できるほどに愛されているのが嬉しくて仕方ない。春の桜に捕まって消えてしまいそうな儚さすらある。うん。やっぱりヒロインだったんだね。このグッズっていつか出たりしますか?
ちなみに私は満面の笑みの真ん中が好き。古本屋ちゃんにはずっと笑っててほしい。

・久しぶりにポップコーンを食べた
ガスコンロで温めて作るやつを食べた。今は亡き祖母の家で昔食べた味がしてちょっと泣いた。この話はまたいつか書く。

・ライコウイベントの最適解がわからないままでいる
おこうの使うタイミングとかアイテムの交換とか全く分からん。結局何が正解なのだろうか。しかしこのイベントを通してデデンネの強さに気がついたのは良かった。

・そういえば春が来ない
去年の今頃はめちゃくちゃ暖かくて桜も咲いていたような気がしていたが、私は未だに職場で足元ヒーターをつけているし、ヒートテックも着ている。桜も見かけない。春はいつ来るのだろうか。気がついたら夏な気がして恐ろしい。

・今日は配偶者の誕生日。
今年は本人たっての希望で中華包丁を買った。遠い世界でしか見たことないあの長方形のクソデカ包丁。棚の裏についてる包丁入れに入らないくらいでかい包丁。「切れすぎて指まで切りそう!!」と角煮を切っていた。
喜んでくれて何より。
お誕生日おめでとう。

そんな感じです
それではおやすみなさい


サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。