見出し画像

一年くらい前の話

今日も起きれました。

今日も雨。いやになりますね。そもそも外に出るのが嫌になるじゃないですか。体調はそろそろ悪くなりそうで不安ですが、今日はまだ元気です。

さて、現在文学フリマに向けて101〜200日目の日記の編集作業を行っています。

これが辛い。
本当に辛い。

これをお金をもらって人に渡していいのか悩むレベルです。マッジで辛い。
というのも内容としては前職の内定を貰ってから丁度辞めるまでの話なんですよね。
101日目で「頑張るぞ!」って希望に溢れていたのに、どんどん「辛い」「辞めたい」という文章ばかりになっていく。まぁリアルに病んだ人ってこういう感じなんですかね。人が病むのを全身で感じられる本になりそうです。鬱です。早くこいつを救ってくれ。
というか勤務日数が100日以下なのウケますね。内定貰って辞めるとこまでですからね。

自分が書いたものとはいえ、こうした鬱屈した文章を読むのはしんどいです。「早くそんな職場辞めろッッッ!!!」って思います。でもあの頃の私は職歴に傷をつけたくなくて必死でした。必要とされたかった。要らないと認めたくなかった。でもその結果今でも引き摺る鬱が生まれてしまったんですよね。

これを「辛い!苦しい!」と思いながら読めるのは、きっと今がこの頃と比較したら元気で、幸福で、頑張れていると認識できているからなんだと思います。社会的にみたら正社員でないというのは外れなんでしょう。それでも心の健康には辞めたことが正解だったと思っていたいです。まぁ、親にもまだ言ってないんですけど(一年経ったのに辞めたこと言えていません……怖くて………)。

こういった感情が渦巻いてなかなか進まない編集ですが、締切もあるので頑張りたいと思います。201日目からは元気になってくるので、秋ではもっと明るい話をお届けてきるかと思います。

そんな感じです
それではおやすみなさい

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。