見出し画像

プチ一人暮らしの話

今日も起きれました。

昨夜配偶者が発熱し、コロナの危険性が1mmでもあることから別の部屋で寝ていましたところ、早朝4時に緊急地震速報で起きました。
書斎の床に寝ていたので、目の前にでっかい本棚があることを思い出してからはパニック。デスクの下に隠れればいいものを、パニック過ぎてローテーブルに頭だけ突っ込みました。
揺れが収まってから「あれ、これ隠れるところ間違ってるやん……」と冷静になりました。いやびっくりです。人間焦るとしょうもない行動しかしないですね。

我が家のルールでは体調の悪い人が寝室を使い、元気な方が書斎に移動という形を取っています。
配偶者の体調不良より自分の体調不良になる確率の方が高いので、滅多にいかないのですが(書斎がほぼ配偶者の部屋であるし、寝室がほぼ私の部屋であるから)、私は書斎に住むのは結構好きです。

一人暮らし時代のマットレスを床に敷き、一人暮らし時代のシングル布団を掛けて眠る幸福感。一人しかいない空間なので、光が漏れることを気にせず暗い部屋でスマホを弄っても本を読んでもいい。北向きの部屋なので全く日は入らないので、カーテンを開けなければ永遠に真っ暗という生活リズム狂狂-ム。
一人暮らしに戻ったような気持ち。
家庭内別居、ではないけどたまには完全に一人も良い。

(人が体調悪いのに何楽しんでるんだ、と思うかもしれませんが、今回は陰性でしたので一安心して書いている次第ですし、様子は頻繁に見にいっています)

寝室のベッドはめっちゃいいのにしたので、正直それがベストな睡眠環境だと思うんですが、たまには一人で寝落ちもよいものだなと思う日でした。
配偶者の体調は戻りましたが、片付けも面倒なのでもう一泊します。

そんな感じです
皆さんは体調にお気を付けて
それではおやすみなさい



今日の一句
『ペトリコールの足跡追って虹の先』


サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。