ぺのぺのん - 文学のコトノハ

好きな音楽まとめに統一しようと思ってましたが、ちょっとだけ方向性を検討中。

ぺのぺのん - 文学のコトノハ

好きな音楽まとめに統一しようと思ってましたが、ちょっとだけ方向性を検討中。

最近の記事

  • 固定された記事

【You Tube】マーラーの交響曲が聴けるURL

グスタフ・マーラーの交響曲が聴きたい時のYou Tube URL覚書 指揮者と楽団のチョイスは私の好みで。 交響曲 第1番 ニ長調 指揮:クラウディオ・アバド 演奏:ルツェルン祝祭管弦楽団 https://youtu.be/4XbHLFkg_Mw 交響曲 第2番 ハ短調 指揮:クラウディオ・アバド 演奏:ルツェルン祝祭管弦楽団 https://youtu.be/4MPuoOj5TIw 交響曲 第3番 ニ短調 指揮:クラウディオ・アバド 演奏:ルツェルン祝祭管弦楽団 ht

    • 220319 Windows11の諸々

      2022-03 x64 ベース システム用 Windows 11 の累積更新プログラム (KB5011563)を適用後から、デスクトップ画面右下に「システムの要件をみたしていません」の透かしが表示されるようになった。 しばらくして『Windows Insider ビルドに問題が発生』というグリーンスクリーン(珍しい)が表示されて再起動ループ(T_T) 確認したところ、KB5011563はWindows11の最新ビルド(22000.588)プレビューリリースとのこと。 ハー

      • 【10月20日(水)追記】10月4日(月)から続く横隔膜痙攣に関する覚書

        【発症と経過】 2021年10月4日(月) 夜、突如として断続的な横隔膜の痙攣に見舞われる。具体的には、しゃっくりが約5秒毎に出て止まらない。 翌日以降も治まる気配なし。 一時的に止まる時間もある(日中に3~4回程度、30分~1時間) 直前までの生活を省みるも原因が不明。 下記のページを参考にしゃっくりの止め方を検索して幾つか試してみる。 【しゃっくりが止まらない…2日以上続くと病気かも!たばこが原因のことも】(病気スコープ) https://fdoc.jp/byouk

        • スポーツマンシップとは

          標題について、特筆すべきと思う記事などを列挙していきます。 選手だけでなく、観戦する私達にもスポーツマンシップは必要だと常々思っています。 敗れた中国・許が伊藤美誠を称賛「男子にも立ち向かう勇気がある」 https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/table-tennis/news/202107270000034.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=n

        • 固定された記事

        【You Tube】マーラーの交響曲が聴けるURL

          元来Twitterでは『好きな音楽を呟く垢』なのですよ

          6月17日(木)の夜、私が聴いた音楽を只々シェアするだけの記事💦 時系列で曲が増えていく、当たり前だけど🎵 ・UNISON SQUARE GARDEN / 夏影テールライト https://youtu.be/KO2y0Yr7tAY ・Cateen かてぃん / ゆず『NATSUMONOGATARI』Piano Ver. https://youtu.be/SRdfRGFhUXA ・UNISON SQUARE GARDEN / スロウカーヴは打てない(that made

          元来Twitterでは『好きな音楽を呟く垢』なのですよ

          新美南吉 / 明日

          インターネット図書館『青空文庫』から気に入った作品をランダムに、自分の都合で、自分のペースで読んでいます。 ・青空文庫:https://www.aozora.gr.jp BGMの著作権は、作成された下記に帰属します。 ・甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/

          竹内浩三 / あきらめろというが

          インターネット図書館『青空文庫』から気に入った作品をランダムに、自分の都合で、自分のペースで読んでいます。 ・青空文庫:https://www.aozora.gr.jp BGMの著作権は、作成された下記に帰属します。 ・甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/

          竹内浩三 / あきらめろというが

          竹内浩三 / あきらめろというが

          伊勢の詩人・竹内浩三生誕100年記念: https://www.youtube.com/playlist?list=PLmLRvvsNKumGjJw7l3W4A7aXj97J-EiPm

          伊勢の詩人・竹内浩三生誕100年記念: https://www.youtube.com/playlist?list=PLmLRvvsNKumGjJw7l3W4A7aXj97J-EiPm

          明訓高校が破れた理由まとめ

          漫画『ドカベン』の主人公、山田太郎が所属する神奈川県・明訓高校野球部。山田が卒業するまでに甲子園で4回も優勝したミラクルチームでしたが、唯一、2年生の夏に2回戦で敗退しました。 対戦相手は岩手県代表・弁慶高校。 久しぶりに読み直したくなったついでに情報検索していたら、この敗戦試合をアメブロで検証している方がいました。 個人的にとても面白かったので、該当する記事のURLを纏めました。 よくよく思い直してみると、負けるべくして負けていたんですね タロスケさん、勝手にリン

          明訓高校が破れた理由まとめ

          朝夢の話/ぺの・ぺのん

           こんな夢を見た。  実家の2階の部屋で寝ていると、母が起こしに上がってきた。どうやら隣の布団で寝ていた兄に、何か荷物が届いたことを知らせに来たらしかった。 「お前も、もう起きなさい。」 と言われ、兄と一緒に階段を降りた。降りる途中、私は母が数週間前に亡くなったことを思い出した。さっき起こしに来たのは母ではなく姉だったのかと問うと、兄はそれには答えなかった。代わりに、 「母さんはちょくちょく出てくるよ。家の中をよく見てごらんよ。手を振っているのが見えるから。」 と言った。

          朝夢の話/ぺの・ぺのん

          2020年11月22日~28日のオススメ曲

          この一週間にTwitterで紹介した曲を、その時のツイートと一緒に記録していきます。 11月22日(日) ・[ Sumika. ] Saxophone / [ 音ノ雨 ] Oto-no-Ame / Music Video https://twitter.com/Penon_Penon/status/1330359911893540865?s=20 11月23日(月) ・森口博子 / ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~2015Ver. https://tw

          2020年11月22日~28日のオススメ曲

          2020年11月15日~21日のオススメ曲

          この一週間にTwitterで紹介した曲を、その時のツイートと一緒に記録していきます。 11月15日(日) ・[ Sumika. ] Saxophone / [ 音ノ雨 ] Oto-no-Ame / Music Video https://twitter.com/Penon_Penon/status/1327680981591945216?s=20 ・[ Sumika. ] Saxophone / 11.14 [ 音ノ雨 ] 発売前夜祭 https://twitter.c

          2020年11月15日~21日のオススメ曲

          2020年11月8日~14日のオススメ曲

          この一週間にTwitterで紹介した曲を、その時のツイートと一緒に記録していきます。 11月8日(日) 藤井風 / Billy Joel - Just The Way You Are (cover) https://twitter.com/Penon_Penon/status/1325129475261018120?s=20 11月9日(月) Aqua Timez / GRAVITY 0 https://twitter.com/Penon_Penon/status/132

          2020年11月8日~14日のオススメ曲

          2020年11月1日~7日のオススメ曲

          この一週間にTwitterで紹介した曲を、その時のツイートと一緒に記録していきます。 11月1日(日) UNISON SQUARE GARDEN / 5分後のスターダスト https://twitter.com/Penon_Penon/status/1322709844986486786?s=20 Cornelius / The Love Parade https://twitter.com/Penon_Penon/status/1322884495997956097?s

          2020年11月1日~7日のオススメ曲