マガジンのカバー画像

私はこうやって占っている!!

14
タロットカード・オラクルカードでのリーディングについて、『こう考えている』『こんな風にやっている』、あるいは生徒さんとのレッスンを通じて『こんな発見があった』といった、日々の活動…
運営しているクリエイター

#タロットカード

ブーム到来!!どのカード占いを始める?その③ルノルマンカード

倉敷Penny Laneのまゆみです。 カード占いブーム到来!! 今、さまざまなカードデッキが登場して…

ブーム到来!!どのカード占いを始める?その②タロットカード

倉敷Penny Laneのまゆみです。 カード占いブーム到来!! 今、さまざまなカードデッキが登場して…

ブーム到来!!どのカード占いを始める?その①種類と特徴

倉敷Penny Laneのまゆみです。 ここ数年、カード占いブームが来ている事を私も肌で感じていて…

タロット占いは文章題のよう。どれだけ上手く方程式を作れるか…。

倉敷Penny Laneのまゆみです。 実は、11月にイベントを企画しています。今年はタロットカード…

【タロット編】直感で当てはめリーディング

倉敷Penny Laneのまゆみです。 おかげさまで最近、新しくタロットの生徒さんが増えまして、楽…

カードは“特定の誰かのためによむべき”である…と思います

倉敷Penny Laneのまゆみです。 私、SNSで自分から友達申請とか、いいね・フォローバックとか実…

独学タロット本ジプシーになっていませんか~真逆のような解釈も核は同じ

倉敷Penny Laneのまゆみです。 独学でタロットを始めたというみなさま。 タロット本ジプシーになっていませんか? 私は師匠について習い始めました。 その時『絵柄から読み取ればいいから、いろいろ覚えないで直感的にリーディングするように』と教わりましたが、 レッスン終了後も、自分の引き出しというかボキャブラリーというか、リーディングの幅を広げるべく、タロット本を読み漁っている時期がありました。 今回は、特に独学の方に向けて、タロット本の活用の仕方のお話です。 以前、私自