マガジンのカバー画像

みんなのカレッジで知っておきたいこと(文章系)

33
クラウドワークスで文章を学びたい方向けです。主に自分用…。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

実は1回落ちました!今だから言える「WEBライター検定」の勉強法とは?

みんなのカレッジ「WEBライターコース」メンターの山口ちゆきです。これまで9ヶ月にわたって、「WEBライター検定2級」の合格を目指して真剣に学ぶ、多くの受講生の課題を添削してきました。 「課題が求めていることに応えられていません」だの「これは誰に向けて書かれたものでしょうか」だの、エラソーに厳しいコメントをビシビシとつけていますが、 私、WEBライター検定1級に1回落ちてます! でもね、落ちても仕方ないって思ってたんですよ、ついこの間まで。 だって、合格者が5人しかいな

再び!不合格からの合格|ライター検定1級|3回の受験で学んだことと効果とは?

Webライターのはなこです。 ついに合格しました! ライター検定1級。 2021年の1月、ライター検定2級に合格した勢いで申し込んだのはいいけれど、その後2回不合格に。(涙) そして、5月に再々受験し、ようやく合格!! 回答提出から13日目の昼下がりに、突然届いた合格通知メールを見て、私はしばらくパソコンの前で泣きました。 これこれーーーーー! ライター検定2級を受ける前から何度も読ませていただいていた、あひるさんのブログで見た、これ!! 「いつか自分も1級合格

【WEBライターの書き方】ターゲットをしっかりイメージして記事を書こう!

書いても書いてもうまく書けない。 他のライターさんの記事を読むと、なんだかみんなめちゃくちゃカッコいい!なんでこんなの書けるの?どうやって書いてるの? そんな悩みを抱える初心者ライターのあなたにお聞きします。 「誰に」その記事を読んでもらおうと思っていますか? 記事を書くときには、その記事を読んでほしい「誰か」のことをしっかりと思い描いて書いてみましょう。書くべきことが見えてきますよ。 万人向けの記事なんて結局誰にも刺さらないいろんな人に自分の記事を読んでほしい。 初心

【WEBライターの学び方】素直に学ぶ人になろう!

副業・専業問わず、WEBライターを目指す人が増えています。 WEBライターになるには、特別な資格は必要ありません。基本的な日本語さえ使えれば、誰でも参入できます。 が、しかし。 「稼げる」WEBライターや「信頼される」WEBライターになるには、それだけでは不十分です。 ポイントは「素直に学ぶこと」。 素直ってどういうこと?と思う初心者ライターのあなたに、この記事をおくります。 1. 何を求められているのかを「素直に」見極めようたとえば「京都のオススメランチスポットを3つ

WEBライターコース受講生へ、楽しく学ぶ【Slack活用術】4選!

『WEBライターコース』の受講生のみなさんは、スタート前には特にSlackのやり方に不安を抱えている方もおられるでしょう! 「Slackを使うのが始めてだけど、上手く使えるだろうか?」 「ラインはよくするけど、Slackも同じようなやり方で大丈夫かな?」等々。 そこで、『WEBライターコース』のメンターとして、楽しく学ぶためのSlack活用術4選をお伝えします。 まずSlackは、課題シートを作成する前に連絡事項を受け取ったり、添削依頼をしたりする大事な場です。次のこと