【StoneStoryRPG/Stonescript】3-2.ゲーム情報の取得2(持ち物/資源/経過時間)

ゲーム内から取得できる 持ち物/資源/経過時間 の情報です。


item(持ち物)に関する情報

item.left (左の持ち物の情報)

左に持っている物の情報を取得します。

item.right (右の持ち物の情報)

右に持っている物の情報を取得します。

>`0,1,左:@item.left@
>`0,2,Right:@item.right@

画面上での座標(0,1)に「左:[leftのitemの情報]」と表示する
画面上での座標(0,2)に「右:[rightのitemの情報]」と表示する

?item.right = quarterstaff
  activate R

もしrightのitemがquarterstaff(六尺棒)なら?
 ┗ R(右)のスキルをactivateさせる

item.left.id (左の持ち物のid)

左手に持っている物のidを取得します。

item.right.id (右の持ち物のid)

右手に持っている物のidを取得します。

>`0,1,左のID:@item.left.id@
>`0,2,右のID:@item.right.id@

画面上での座標(0,1)に「左のID:[leftのitemのID]」と表示する
画面上での座標(0,2)に「右のID:[rightのitemのID]」と表示する

item.potion (ポーションの情報)

ポーションに関する情報を取得します。自動補充のオンオフも取得できます。

?item.potion ! empty &
^item.potion = auto
  activate potion


もしitemのpotionがempty(空)ではなく、かつ
itemのpotionがauto(自動)になっているなら?
 ┗ ポーションを使用する

資源回収ポイントに関する情報

harvest (資源回収ポイントの情報)

ターゲット中の資源回収ポイント(木・石)の情報を取得します。

?harvest = Boulder
  equip shovel

もしharvestがBoulder(岩)なら?
 ┗ shovel(シャベル)を装備する

?

harvest.distance (資源回収ポイントまでの距離)

ターゲット中の資源回収ポイントまでの距離を取得します。

?loc = Rocky & harvest.distance < 7
  equip shovel

もしlocがRockyで、かつ、harvestまでのdistance(距離)が7未満なら?
 ┗ シャベルを装備する

pickup (落下物の情報)

ターゲット中の落下物(タール・銅など)の情報を取得します。

?pickup
  equip star stone
:
  loadout 1

もしpickupするものが存在するなら?
 ┗ start stone(星の石)をequipする
そうでないなら?
 ┗ loadoutの1番目にする

pickup.distance (落下物までの距離)

ターゲット中の落下物までの距離を取得します。

経過時間に関する情報

time (現在いるステージの経過時間)

今のステージでの経過フレーム数を取得します。ボスステージがある場合、ステージが切り替わるとリセットされます。
補足:ゲーム内では1秒に約30フレーム進行します。

?time % 300 = 0
  >10秒ごとにこのメッセージを表示します。

もしtimeを300で割った余りが0なら?
 ┗ 「10秒ごとにこのメッセージを表示します。」と表示する

totaltime (ステージ経過時間)

今のステージの経過フレーム数を取得します。ボスステージに切り替わってもリセットされません。

>`0,0,経過時間 = @totaltime@ フレーム

画面上での座標(0,0)に「経過時間 = [totaltime] フレーム」と表示する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?