見出し画像

コーライトのワークショップやります(オンライン)

こんにちは、作曲家のペンギンスです。

完全オンラインで、コーライトのワークショップをやります。Co-Writing Farmの主催で、2月6日と2月27日の全2回セットという形になります。

「コーライティング・ワークショップ for インディーアーティスト 2021」と題して、コーライトを経験する機会を提供するというものです。僕はオーガナイザーをさせていただいてまして、加えてCo-Writing Farm(CWF)でバリバリコーライティングで作曲をしている作曲家たちが、チューター的な感じでチームにジョインしてくれます。よきディレクションをしてくれるものと思います。

コーライティングの本当の魅力を感じ、自分に合った方法なのかを確かめるには、実際に経験してみることが一番です。コーライティングでJ-POP/K-POP等のアーティストをターゲットに「自分以外のアーティストのために曲を作る」という経験をしてみませんか?

コーライティングのルールはグローバルスタンダードに準拠して行い、レベルとしては「実際にビジネス上の結果の期待できる楽曲」を目指して、ディスカッションしながら仕上げていきます。前回のワークショップからはメジャーレーベルからキープされる楽曲も出ており、即・実践型の内容となります。

これまでも開催してきたコーライティングワークショップのオンライン版となりますので、引き続き様々な方の参加をお待ちしております。

日時:2021年2月6日(土) 12:00-13:30(前編)
   2021年2月27日(土) 12:00-12:30(後編)
   全2回構成で、ワークショップ形式での開催となります。

★会場
オンライン(ZOOM)

★参加費
一般:5,000円(定員あり・事前申し込み登録制)
申込期限:2/5 12:00 (24時間前)
※みなさんの得意分野などを事前にお伺いし、チーム編成に役立てますので、早めのお申し込みを推奨いたします。

百聞は一見に如かず。

むかしのひとはよくいったものです。

お申し込み、お待ちしています!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?